四条寺町で美味しさ満点、安いサイゼ。
サイゼリヤ 四条寺町店の特徴
四条河原町散策の合間に便利な立地の店舗です。
ランチのトマトハンバーグが美味しくておすすめです。
会計が安く、ガッツリ食べてもお財布に優しいです。
安定のサイゼ!4/22〜全てメニューはスマホから!必ずスマホ持参で!席は超絶狭い。まるで鶏のケージ東名阪の感覚ではないトイレ🚻は奥に!段差があるので注意。場所柄、外国人多い。
味、スピードは安定の高クオリティ✨こんなに美味しいのに安いなんて最高です。店内は縦長になっていて、狭いです。大人数向けの席はなかった気がします。商店街の入口にあり、立地がいいのでいつも混んでます。
たっぷり食ってもむちゃ安い。席が狭め。場所、食事時はけっこう混むかと思われます。観光客は少なめです。
席数も比較的多く、店員の接客も丁寧中心地にあるため、ランチだけでなく、飲みやスイーツのためにふっと立ち寄るのもおすすめ。
良い店なのだが、1〜2人用の席に区切りが少なく、隣席との距離も近い。区切りもないのにすぐ隣に人がいると、人見知りの自分にはキツい。食事中落ち着かない。
四条寺町交差点の東北角にあるビルの2階にあります。階段で直接アクセスできますが、階段の裏側の少し目立たない所にエレベーターもあります。店内はある程度の広さがあり、テーブル間を広く取ってあるため広々しているように感じます。寺町通り沿いのテーブルに着席すると、寺町通りを歩く人を眺めながら食事を楽しむことができます。客層は老若男女幅広く、四条烏丸店の次に落ちつく店舗です。四条烏丸から河原町エリアの4店舗のなかでは比較的静かな雰囲気と思います。オリーブオイルやグランモラビアチーズ、ホットソース、シチリア産塩、ペッパーなどのアメニティーが豊富に準備されていることも嬉しいです。また、スタッフの個人差があると思いますが、グラスワインは多めに提供されるようです。もしかすると、デキャンタをオーダーするよりお得かもしれません。京都の繁華街のど真ん中で気軽に休憩できるサイゼリアは都会のオアシスのようです。現金の他、クレジットカード、交通系ICカード、電子マネーなど少しずつ支払い方法が増えてきています。
いつ行っても外れなし。2人で生ビール、ワイン飲んで色々食べても¥3000位。お財布に優しいお店です。
ワインもビールもそこそこの値段で、良心的だと思われます。
久しぶりに行ったけどメニューが減ったのかなぁと感じた!お店は広くて店員さんの雰囲気もよかった!
名前 |
サイゼリヤ 四条寺町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-213-1413 |
住所 |
〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町559 |
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0242 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

京都・四条寺町にあり、四条河原町散策や電車の乗り継ぎ合間の食事に大変便利です。比較的安価なイタリアン料理のチェーン店なので若者らでよく賑わっています。主に阪急京都線の鉄活時の食事に最適なイメージですね。なお、阪急京都線では7月21日より一部列車に「PRiVACE」という座席指定車両が導入されました。このPRiVACEは快適な自分時間を過ごしながら、ゆったり移動できるようにという想いから生まれた座席指定サービスです。自分時間にこだわる阪急らしい特別な一両ということで、プライベート感と快適性を兼ね備えた上質な空間づくりをコンセプトにしています。リラックスのひととき、くつろぎの時間、ちょっとした読書タイム等、それぞれの自分時間を過ごしながら大阪と京都を往来できる特別車両のデビューですが、料金は一律500円です。紙の座席指定券のような窓口や券売機での発売はなく、専用ページからのネット予約が主で、空席がある場合に限り、車内でも発売されます。関西圏でもこの手の座席指定サービスはかなり人気なので、常に満席で運行されますが、特に阪急のプライベースは数時間先まで満席続きですわ。14日前から予約できるので、早めの予約が無難ですね。