別府駅近く!
トキハ 別府店の特徴
地下のフードコートには別府の美味しい物が集結している。
一階の入り口には24時間利用できるコインロッカーが完備。
無印良品を含む店舗が揃い、安めの服や靴も販売している。
令和5年3月と5月に訪問別府駅からも近く、どちらかというと10号線沿いなので海のほうが近いかな?🌊1階入ってすぐの、お土産売り場は、どこよりも商品が充実してるように思いました。外の地下には足湯👣♨もあるし、地下の食堂には冷麺とか食べられるのでちょっと寄るのにいいですね👍1階玄関入ってすぐにフリーピアノ🎹有りました✨腕に自信のある方はどうぞ~♪私はもっぱら眺めるだけでしたw
スーパーですが、地下のフードコートに別府の美味しい物集結!冷麺と鶏天を食べたかった息子が、有名店の両方食べれるー!と大感激!こちらは11時からオープン!10時30分に着いた私たちは、またまた時間ロスが出てしまった。11時を待つかどうか討論の末、地獄めぐりへ!これが間違いだったと後で気づく!巡りの後昼過ぎに戻って来ると両人気店メニューは30分以上待ちの状態でした。けど、食べれて良かった〜😃 あと少しです売り切れだった同じ階には、さすが!スーパーに足湯があります。お買い物をすると駐車場は無料になります。
もはや時間の問題だが、古き良き(悪き)デパート。狙い目はフードコート。清潔で広く、人も少ないのでゆっくりできる。おすすめ。懐かしのデパート大食堂の名残もあるが、メニューと価格に工夫が必要。
全盛期と比べるとどうしても物足りない店舗数ですが、大衆演劇場と一階お土産コーナーがお気に入り。地下の東洋軒、六盛も良い!酒売り場では大分のクラフトビールが買えるのも嬉しい。頑張って欲しい!!
こちらの一階入り口には、24時間利用出来るコインロッカーが有ります。機内持ち込みサイズなら300円、大きな物でも500円です。私はココに預けてバスで地獄めぐりに行きました。地下には東洋軒ほかフードコートが充実しています。フードコート奥のトイレの横に喫煙所が有ります。バス移動の拠点としては中々良い施設だと思います。
地下一階に無料の足湯があります。タオル100円、ビニール袋10円で販売しています。
地下のフード売り場が寂しい。おそらく観光客は多い施設なので、地下にお土産やフード売り場を集めて大いに宣伝してほしい。足湯も直そうね。
こどもがおきにいりのコスモピア別府店内のHughug別府店!スタッフの方が美人でこどもにあわせたコーディネートを提案してくれました!袋も素敵でしたよ!
引っ越しそうそうオーナーさんに駐車場の場所をわがまま言って交換してもらいそのお礼とご挨拶かたがたお菓子を買いに。何が売れ筋か分かんなくてたまたま見かけたトキハの休憩中の店員さんに声をかけ親切に美味しいもの紹介してもらえました。店員さんに感謝です😌💓
名前 |
トキハ 別府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-23-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

東洋軒など昔は上階にあったと思うが、今は上はがらんとして無気味だよな。テナント範囲が多く、中元・歳暮セールをやっていないと百貨店とわからないような状態か。おみやげはあるし、前に空港バスも止まるけれど、普通の買い物は、駐車場の便も含め、ゆめタウンに行ってしまうからなぁ。