南房総国定公園で絶景!
太東岬の特徴
晴れた日には外房の絶景を楽しめる素晴らしい場所です。
狭い道を登ると、美しい太平洋が一望できる感動があります。
地元のおじいさんのソフトクリーム販売が心温まるポイントです。
景色はサイコーで良いですが行くまでの道が狭い為、すれ違う時に注意前から車が来ないようにって感じです。
南房総国定公園の北端で九十九里海岸の南端にある岬。三門駅から歩いて伺いました。太東駅の方が近いですが、南の方から行きたかったのです。岬から更に北へ向かい雀島から太東港まで、のんびり休み休みの散歩は3時間ほどかかりました。
バイクのツーリングできた。朝方はかなり静かで海の音や鳥のさえずりが聞こえてリラックス出来た。来るのは二回目だがまた息抜きに行きたいなとも思える場所!
中々良い景色でした。太平洋を180°見渡せます。灯台はそんなに大きくはないです。ここに向かっての道は農道のように細く、対向車が来たらすれ違えないので気を付けて下さい。
晴れた日が最高!海がずーっと180度見えます。自分でくるくるするソフトクリームは¥300でした。(土日だけか?日曜だけか?)いちご練乳のソフトクリームは甘過ぎず美味しかったです!道がとても狭いので対向車が来たら怖い。しっかり晴れていたら富士山も見えるらしい。望遠鏡を持ってくると楽しいかも。ここら辺に良くいるスナメリ(小型のイルカ)も上からなら見つけやすいかも?水面に鳥が集まってるところに居る確率が高いらしい。
天気に恵まれれば、外房の海を堪能できます。近くに茶屋もあるので、コーヒーやソフトクリームなども!
20230815朝7:00頃訪問、車で上がっていきますが少し道は狭いです約800m。けれど普段運転される方は、対向車来てもうまく対処できると思います。そこまで気にされなくても良いかと。朝早くでしたが先客が一名、地元の方らしき方がおりました。展望は360度素晴らしく潮風も気持ちよかったです。朝の太陽を感じながら30分くらい滞在してしまいました。ぜひまた行きたいスポット★
180°水平線が見られて、地球が丸いことが分かります。駐車場もあるので車で登ってこれます。
千葉外房ドライブの隠れ名所。車で行けて、海と大原方面の街並みが見渡せ、眺めがとても良い場所です!ササに覆われて良くは見えないですが、旧日本軍の基地跡が残っているようで、電装、機関銃台座跡があるようです。基地自体は長期に渡る波の浸食により、崖崩れとともに崩落し、今は残って居ないそうです。千葉県は結構、太平洋に面していた事もあり、日本軍の遺構などが各地に残っていて、太平洋側からアメリカが攻めてきてたんだなって分かって面白いですね。
名前 |
太東岬 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

砂浜が黒くとてもサラサラでエネルギーが湧いてきました。とても綺麗な鳥居などもあり最高でした😀