京都の古民家で味わう、個性豊かなブレンドコーヒー。
blend kyoto -ブレンド京都-の特徴
毎回違う体験ができる、個性豊かなスペシャルティコーヒーが魅力です。
京町家をリノベーションしたお店で、クールな雰囲気が漂っています。
カリスマバリスタが、カスタマーの好みに合わせたブレンドを提供してくれます。
リノベ古民家×モノクロ内装のバランスが絶妙なスタイリッシュカフェ◇店内かなりコンパクトながら、コーヒーへのこだわりや内装へのこだわりを随所に感じるオシャレな空間✨大人がコーヒーを嗜みながらひと時を過ごすオシャレ空間という感じ(?)※着席は2名程度、スタンディングで2〜4名くらいなので、混み合った場合にはくつろいだりは少し難しいかもしれません。◇☕️4種類の豆(エチオピア、ルワンダ、コロンビア2種類)から2種類を選んでブレンドしてもらうスタイルです。1種類の選択でも大丈夫です。基本、浅煎り系が多いようです。ルワンダとコロンビアのブレンドをアイスで頂きましたが、とてもフルーティーでスッキリした飲みやすい味でした。スタッフさんが豆の説明を丁寧にしてくれるので、迷ったらいろいろ教えてもらうのもよいかもしれません。◇アクセス/ロケーション🚃地下鉄「丸太町駅」、京阪「神宮丸太町駅」、それぞれ徒歩10分くらい2024年9月訪問。
ブレンドコーヒー。その日のオススメの中から2種類の豆を選ぶ。1杯750円ぐらいから、選ぶ豆によって追加料金が発生するシステム。町家を改装したおしゃれな店舗。店員さんの対応も気持ちいいです。サービスと雰囲気はとても素敵です。選ぶ豆によっては、1杯1500円ぐらいになりますが、少し高い印象でした。少しした贅沢、コーヒー好きを案内する際には、オススメかなと思います。
コーヒー好きな友達の付き合いで!一杯1600円ほどするコーヒーを(涙)友達もっと高かったけど(笑)お互い。値段の価値を感じられず。入れ方とか、豆にこだわってはり、コーヒー愛を感じるマスターは素敵でしたが!私はセブンのコーヒーで充分です!
京都に行ったら絶対に寄りたいスペシャルティコーヒーのカフェ数種類ある豆から2つを選びブレンドコーヒーを作ってもらえます世界中の個性ある味から選べるので、毎回違う体験ができることがとても面白いと思います。コーヒーが苦くて飲めないって人にぜひ飲んでみてほしいびっくりすると思いますよ!
店員さんも代わり、店の雰囲気もがらり代わりましたね。個人的には昔のお店の雰囲気が好きでした。店員さんが代わるだけでここまでお店の雰囲気が変わるんだなと感じました。今の雰囲気のお店だと個人的には1000円のお金を一杯のコーヒーには出せませんね。あと、男性の店員さんでしたがもう少し店の雰囲気を考えた接客が宜しいのではと感じました賛否両論あるとは思いますが。
お気に入りのcoffee shopが1周年を迎えた日、お祝いに朝から駆けつけました㊗️御所からほど近い京都らしい路地の一角にある昔からの京町家をcoffee shopとしてオープンさせはったのは知る人ぞ知るカリスマバリスタさん🧔🏻♂️美味しいコーヒー店がそこここに在る京都の街でも他に類を見ない、カスタマーの好みに合わせたblend coffeeを淹れてくれはるお店なのです☕️その時々でお豆は変わりますが、お豆も他ではなかなか出会えないような珍しい貴重なものばかり✨添えられた風味を説明するカードとお豆の香りを一つ一つじっくり吟味して、さらに今日の気分やお天気もそこに加えてblendするお豆を選ぶ時間のなんと楽しく豊かなことか!もちろん、コーヒーのことはわからないんです💦という方も大丈夫です🙆🏻♀️素敵なバリスタさんがとっても丁寧にやさしく説明してくれますし、なんとなくこんな感じが好きとかこういうのはちょっと苦手というのをお伝えするだけで、その人にぴったりのblendを教えてくれはるからです☺️お話好きで愛あふれるお二人のバリスタさんに会いたくて(もちろん、美味しい美味しいコーヒーを飲みたくて)毎週通っているという常連さんたちがたくさん!店内は数人でいっぱいになってしまいますが、お互いに席を譲り合ったり隣り合った方と意気投合したりといつ訪れてもしあわせな空間にほっこりします❤️コーヒーが大好きな人はもちろん、今までにないコーヒーの世界を体験してみたい人やブラックコーヒーは苦手なのよねという人にこそ、一度味わっていただきたいコーヒーと空間です🍀✨
普通です。浅煎り専門店。一杯700円〜。店内が倍広く、きちんとテーブルと椅子があっても、普通です。
京町家をリノベーションしたcoffeestand☕️その場で自分が選んだ2種類の豆をブレンドしてくれます。フルーティーで香りも良く、浅煎りの酸味が苦手な私でも、紅茶みたいな感じで美味しかった⸝⸝⸝♡
クールなお店の雰囲気と店主の外見からは想像できない明るい接客。お昼ごろは行列ができていてオペレーションが大変そうですが、気遣いが出来る対応で好感が持てます。コーヒーの味は言わずもがな。浅煎りのフルーティーなコーヒーが好きな人は好みだと思います。
名前 |
blend kyoto -ブレンド京都- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-285-4268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オリジナルブレンドのコーヒーを数種類提供されている、本格派のコーヒー屋さんです。バリスタさんが丁寧にそれぞれのコーヒー豆のフレーバーを説明してくださりました。本当に美味しいコーヒーを飲むならここ一択です!