梅小路ポテルの絶品ディナー。
梅小路ポテル京都 レストランの特徴
メイン料理は肉と魚が大きく、おいしさが際立つディナーです。
2階にはキッズスペースがあり、乳幼児連れに特に便利です。
梅小路公園に隣接しており、休日のレジャー後に最適な立地です。
梅小路ポテル京都というホテルの1Fにあるレストランです。梅小路公園内なので、JR梅小路京都西駅から徒歩5分くらいのところにあります。我々は京都水族館でお魚を見た後、ランチタイムに立ち寄りました。全面ガラス張りで広々とした店内で気持ちよくお食事できました。軽い食事にしたかったので、「クロックマダム」という半熟卵を挟んだサンドイッチに私がICEコーヒー、妻がオレンジジュースをセットで頼みました。私の半熟卵は白身ばかり、妻の半熟卵は黄身ばかりなのは笑えました。宿泊客用に朝食、宿泊客でなくても結構豪華なランチブッフェ、ディナーコースやアラカルトがある見たいです。次は是非席を予約してランチブッフェかディナーコースを頂こうと思います。(訪問:2023-08-19)
京都水族館を訪れた後、腹ペコで2時過ぎ頃に訪問。ビュッフェは終わっていましたが単品でオーダーできてホッとしました。料理はどれも旨くて、素敵なランチタイムが過ごせました。スープカレーはしっかり辛くて具沢山!マルゲリータサンドもチーズ沢山でとろっとろ!タルトはホテル価格やけど、美味しい。全部旨っち!ポテルは内装も綺麗でボーイさんも親切!一度宿泊してみようかなー。
夏のビュッフェフェアを利用しました。エントランスからレストランまではバリアフリーです。なお、ビュッフェ利用において、ソフトドリンクが2段程の階段上(4人テーブルが3席程あります)にあること、ビュッフェの一部の通路で場所は狭いところがあります。そうした席に案内されたくない事情がある方は、予約時にコメントを書けるため、そこでお願いするか電話等でお願いするかです。90分利用、ランチ、ディナー共に完全入れ替えのため、開始時間はいずれも決められています。スタートは利用する方皆さんで一斉に取りに行くため、スタート直後のみ料理がなくなる皿もありますが、フードロス防止に関する取り組みが各テーブルに説明および案内も設置されており、料理を盛り付ける皿も小さめであることがあってのことですが、ホールスタッフがすぐに補充対応してくれますので、少し待てば盛り付けてくれます。私の利用時はディナータイム、8組程度と空きテーブルも多くあるような背景にて、ゆったりと料理を選べました。また、食事済の皿やトレーは、ホールスタッフが適度に見てくれていますので、すぐに下げてくれます。規模の大きなビュッフェ会場だとお皿を重ねてテーブルに置くことがありますが、ここはその必要はなさそえです。そのこともあり、90分は飲み物含めて優雅に食事をすることが出来ましたし、美味しく楽しくご飯を頂きました。初めて利用するにあたり、ランチタイムも調べましたが希望する週末はいずれも満席であったこと、また車利用が前提だった私の認識不足から、レストラン評価に影響する懸念点があります。1つは単なる懸念ですが、ランチタイム利用時、テーブル席数からどこまで対応するのかにもよりますが、先の記載通り、スタートは皆さん同じ時間です。一斉に料理を取りに行きますので、盛り付け皿が小さいことから、思う時に食べたい料理が取れるのかなと、不安に感じます。そしてもう1つが私の無知でもあり想定外でもあったのですが、ホテル運用の駐車場がここにはありません。ホテル敷地内にコインパーキングとして運用している駐車場はありますが、それも10数台分しかないためすでに満車、またここへたどり着く道が16:55まで一般車は入れない(私有地?公道?)措置が取られていたことがよくわかりません。おそらく、ホテル前の車道に駐車場空き待ちの車列を作らせないためとも思います。ホテルエントランスの車寄せには支障なく入れるようですが、車の誘導員等は配置されていないようなので、車での来場は想定された施設ではありません。雨などの悪天候時は、周囲にあるコインパーキングから徒歩となります。コインパーキングもビュッフェ利用の90分強の利用にて、二千円程の支出が加わりますこと、また最寄りが満車時は5分程の移動距離となります。ホテルレストランだけに、駐車場のこの運用は違和感が強く残りました。次回利用は、この事を踏まえてでも使うかどうか、悩ましい点です。
【人気ホテルでディナー】一品一品、丁寧に調理されたコース今回頂いたコースは、メインの肉と魚が大きかったです!デザートまでにお腹いっぱいになってしまいましたが、お腹いっぱいでも食べられる、食べたくなるほど美味しい料理たちでした!塩味が抑えめなのも嬉しかったです。
メイン料理がとにかくおいしかったです。進々堂のパン、パスタ、ケーキなどありますが、種類は少ないため90分でも余るくらいかと思います。お上品に過ごせるお店ですが、子連れも多く利用しやすそうだと思いました。
休日に梅小路公園で遊んだあと、公園に隣接していて便利そうなので来てみました。レストランとカフェがあるようですが、奮発してレストランを利用。土日祝日のランチは炭焼のメイン料理をひとつ選べるブュッフェスタイルです。料理も美味しいですし、お皿もカトラリーも美しくて優雅な気分になれますね。ホテル価格なので気軽には来られませんがまた来たいと思いました。
2階にキッズスペースがあり、乳幼児連れに、特にオススメ。平日ランチに利用したが、2階スペースは空いており、のんびり利用できた。ホットサンドとセットのポテトチップスも美味しい。キッズスペースのikonihの玩具は、大人も一緒に遊べて楽しい。
20211231京都旅行の際、家族で初利用。京都水族館の予約時間まで1時間近くあったうえ、この日の京都は雪模様でとても寒かったため、暖をとる必要がありました。先日見つけた市電カフェはお休み…💧付近を探し発見した当店に転がり込みました。開けていてくれて感謝😌さすが、お洒落なシティホテル併設のカフェレストランです。開放的な空間にソファーが随所に設置され、まさに「くつろぎの空間」と言った印象。ホットドリンクで暖をとり、癒やしの一時を過ごせました。お世話様でした✋
公園の前にあるカフェです。外でも食べられるので、子供を遊ばせながら見れるのでいいです。メニューは、豊富で、うどん、京都カレー、ランチプレートなどいろいろありました✨
名前 |
梅小路ポテル京都 レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-284-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

穴場なのか、土曜日にしては空いてました。運営がJRなのか、ウエスターカードを出したら、5%割引になりました。