別府駅市場の巻き寿司、朝ごはんに最適!
(有)野田商店の特徴
鶴の湯へ向かう途中に立ち寄れる、便利な立地の惣菜屋さんです。
昭和の雰囲気漂うお店で、手作りのとり天やお稲荷さんが人気です。
別府駅市場で早朝から楽しめる、絶品の巻き寿司を提供しています。
別府駅から歩いて行けました。月曜の11時過ぎに到着しましたが4~5人くらいの行列。さすが人気店です。売り切れてるものもありましたが巻き寿司と鶏天は無事に購入できました。優しい味付けでどれもとっても美味しくいただきました。巻き寿司あと1本多く買えば良かった(笑)ごちそうさまでした!
巻き寿司は絶品です。お昼には売り切れてる場合がありますので、予約しておいたほうが間違いないかも。
開店直ぐに巻き寿司といなりのセットの助六を買い込んで、鶴の湯にGO。湯上りに朝食として、大自然に囲まれながら食べれば至福の時間。鶏めしのおむすびもオススメ。
巻き寿司とジャンボいなりを購入しました。両方共美味しかったです。
2022年11月、口コミを読んで伺いました。味が変わったとありますが、以前の味を知らないので正直な感想を🙄🤚平日13時の段階で、巻き寿司やいなり寿司は沢山ありましたがおかずはほとんどなく(カボチャの煮しめ300円等)、揚げもの(コロッケや、とり天が10皿程)しかありませんでした。巻き寿司420円、とり天380円を購入❗️巻き寿司は画像のように切り分けられており、食べやすかったです✨具材の味もそこまで濃くなく、美味しかったですがボリュームが凄い💦翌日は少し味が落ちてました。とり天は、中の鶏肉にかなり濃い味付けがされておりました。なので、食べ進めるとくどくなります💦パックのまま頂けるのかと思っていたら、とり天をビニル袋にバサリとin⚡️🙄そりゃびちゃびちゃになりますよねw今後は伺うことないと思います🙏
別府駅市場は別府駅から1分にあり、早朝でも野田商店は開店していたので、とり天(380円)を買いました。とても美味しく頂きました! 別府に住んでいたら毎日でも買いたい数多くのお惣菜がショーケースに並んでいました。夕方4時に戻った時には98%の惣菜が売り切れていました。
食べログの評価が良かったので、巻き寿司の期待が大きかったんですが、食べてみるとノリが固くて噛みきれないし、お味は特筆するほどじゃない。お稲荷さんと巻き寿司のセットなどもありましたから、コロッケや唐揚げなどの揚げ物やお惣菜などとの購入をおすすめします。早朝8時からの営業ですから、朝のお散歩がてらの朝食購入には良いと思います。それから、予約もできるようです。2022.4
ここの海苔巻きが好きです。他県から来た人間ですが、おかげで海苔巻きが好きになりました。また、とり天も衣がほんのり甘くて食べやすく、冷めてもおいしいです。朝早く行けば確実に買えますが、お昼時を逃すと買えないかもしれません。
昭和のいい感じが残ってる。往復10分で終わるけど、お昼の弁当買ったり、魚屋ではサシミを勝手ビールも飲める。温泉観光の中に入れるといいスポットです。
名前 |
(有)野田商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-22-5520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

📅2024-10月別府へ行ったら、ほぼ毎回、寄らせていただいてます。巻き寿司が、イチオシ😋ポテサラやなます、コロッケも美味しいです😋📅2024-6月上旬近年、朝食なしの宿泊プランを選んだ際の別府の朝ごはんはこちらばかり😆朝から湯巡りして、買い物して、ホテルでいただきます😋📆2023-3月別府駅近くの高架下、【べっぷ駅市場】内にある有名な店です。TVでもご紹介されたり👌巻き寿司が特に有名ですが、朝早く行くと、沢山のおかずが並んでます。今回は3回目の訪店。朝風呂帰りに立ち寄るのが楽しみの一つです🎵