魚介醤油の上品な味わい。
麺は天にありの特徴
野菜たっぷりラーメンは400gの中太麺が無料で楽しめます。
のどぐろ醤油ラーメンは上品な味わいで、追い飯もおすすめです。
全メニューが醤油ラーメンで、特にトマト醤油ラーメンはユニークです。
ランチ時に利用。先に入っている客は一人だったのに、その客の隣に座るよう促されました。食べ終わるころに一人来店してきて私の隣に座らされてました。人気店というわけでもなさそうなのに詰めて座らされるのが違和感でした。静かな店内に知らないおっさん3人並んでラーメン食べさせられて居心地悪かったです。味は最近なんか流行ってる感じのあっさり系のやつです。ここじゃないとっていうアイデンティティは感じられませんでした。乙。
魚介醤油を食べたがアッサリとしているスープに大きなチャーシューがのっていてボリュームもあった。メンマも柔らかく美味しかった。
お昼時に訪問。段原のお店以外にもグループ店があるようです。期間限定と書かれていたので、冷やしあごだしラーメンとミニチャーシュー丼を注文。まずスープがとてもおいしかった。初めて冷やしラーメンなるカテゴリーのラーメンを頂きましたが、温かいスープよりもダシの味がより感じられる気がしました。麺も程よくコシがあった感じです。ミニチャーシュー丼は、生姜がアクセントで入っていたのがとてもおいしかったです。今度は別のラーメンも食べに来ようと思います。
のどぐろ醤油ラーメン追い飯 ゆずのどぐろの味がして、その汁で追い飯食べました〜上品な味美味しかったです油そば次回挑戦一麺天に通ずの系列店後2店舗で制覇。
麺は天にありラーメン屋さんです。広島県広島市南区にあります。店内はカウンター席になってます。和風黒醤油(830円)を頂きました。メンマが太くしゃきしゃきです。スープも飲みやすいさっぱり美味しいです。
うまかったです!ダブルスープラーメンの和風黒醤油をいただきました!のどぐろラーメンもちろん気になりましたけど初めての来店でしたのでメニューの最初にあるラーメンを。平日18:30くらいの来店でコロナ禍ということも影響してか、先客1組のみで待たずに入店。ラーメンもすぐに来ましたね。全体的に端正で綺麗な見た目のラーメンですが、麺に目が行きました。全粒粉の縮れ麺ですね、ツルツルした見た目、食感もツルツル・もちもち、小麦の表皮のザラつきも特に気にならない程度です。甘めでコク強めのスープにも程よく合います。肉厚のトロトロ豚バラチャーシューも、炙りが入っていてまず鼻でやられます、香ばしいいい香りが最高。ミニチャーシュー丼も手を抜いた感じはなく、めちゃくちゃうまい。うまいんですけど綺麗すぎるんでしょうか、中毒性はあまりないように感じます。ごちそうさまでした!
とんこつ醤油が基本の広島では珍しいことに、全てのメニューが醤油ラーメンなんだな。透き通った淡い茶色のスープが美しく食欲をそそる。構成はシンプルかつスタンダードでアルまじろ。だがかなり丁寧に仕込みがなされている様に感じられるがや。麺よし、肉よし、スープよし。感激の一杯じゃね。
キレのある醤油と、つるっとした麺のラーメン店。和風黒醤油とミニチャーシュー丼(¥1130)を頂きました。お椀から暖かさが伝わる丼は、生姜焼きのテイストでホロホロと旨味が伝わる一品。ラーメンは、他店では見たことのない大ぶりのメンマが特徴的でした。全体的にスッキリとしつつも、スープを覆う脂で美味しかったです。ライス100円・追い飯120円をメニューで見ると、追い飯をやめて、わさび&柚子胡椒はテーブルトッピングで置いてもらえると、満足感が高かったかな?と、思います。
店員の方に初めての客は何にしたらよいかと尋ねたところ、勧められてのどぐろ醤油らーを頂きました。スープを一口飲むと炙りの香ばしい風味が口いっぱいに広がりいい感じですが、、、少し?かなり?油分が多いように感じます。おじさんにはこの油分はキツいのでスープを完飲する事は諦めました。メンマは美味しく、量も多く満足です。麺はつるつるプルプルでいいかなと思います。スープがオイリーな為、全体が油に包まれぼやけてしまってるかなと、、、もし次に伺うことがあれば白を食べたいかな。
名前 |
麺は天にあり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9138-8468 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

野菜たっぷりラーメンは400gまで中太麺が無料で大蒜が強すぎ印象あごだしラーメンの数量が限られるのは微妙信頼★noCigar可用★payPable🧧保守☆water is self完全★noMiss機密☆man is noMask😷