究極の塩ラーメン、朝ラーも!
下鴨 ラーメン 鶏そば223(つつみ)の特徴
朝9時から営業していて、朝ラーを楽しめる塩ラーメン専門店です。
イケメンオーナーの手による、コクとうまみが際立つ美味しい塩ラーメンです。
「塩ラーメンで日本一になる」少なくとも、わたし的に日本一の塩ラーメン屋さんです。朝から食べてもまったく重くありません。旨みがあってくど過ぎないスープが麺と最高のコラボです。柑橘のアクセントもさわやか。おうどんやお蕎麦にも近い感覚でいただけます。不良主婦には朝のちょい飲みメニューもうれしい。
塩ラーメン専門店。塩ソムリエの資格を持ち、化学調味料を使わず全て無添加の素材を使われています。お味はラーメンなのにまるでイタリアン。塩だけどコクのあるスープと出汁は本物!香りもいい。味変で、オリジナルの自家製オリーブオイルを足すと、がらっと味が変わります。一気にイタリアンになりました。偶然見つけたお店ですが来て良かったです。フィレンツェの夕日〜こく旨スープ〜お値段は1,000円!ごちそうさまでした。
物静かなオーナーと丁寧に作り込まれた塩ラーメン🍜美味しかった。ミラノの朝陽かフォレンツェの夕日か悩みましたが…朝ラーに来たので朝陽にしました。(妻が夕日でした。)ひと口目で塩が美味しいと感じました。もちろん麺にもコシがあり 鶏ハムガ絶妙に旨い!朝いちには 鶏ハムの塩味が若干強く感じましたが ランチで食べるにはいい感じだと思います。夕日のスープを少し飲みましたが 鶏のコクが見事に出てる美味しいスープでした。なんやかんな言いながら 鶏ハムテイクアウトしました!朝限定でサイドメニュー100円です。鶏チャーシュー丼美味しかったです。
2023.8.27一の宮詣での上賀茂神社を終え、下鴨神社へ向かう途中で、立ち寄らせてもらいました。到着は13時頃で行列覚悟でしたが、運良く満員ではありましたが待ち列はなく、次が私達の番というタイミングでした。ほどなく店内に。メニューを全部読んで夫婦ともに「ミラノの朝日〜旨塩スープ」をオーダー。カウンターのみで可愛い作りの店内と店主のラーメン作りを見させてもらってたら、着丼。綺麗なスープ。塩ラーメン独特のニオイもない新感覚。塩ラーメンって麺の香りがたちすぎてたり、塩味が安っぽかったりするけど…これは別物。麺にオイルを絡ませたりしてたり、茹で具合いの確認もパスタの硬さを調べてるみたいで、本当にパスタのよう。茎ワサビをトッピングすると一層美味しいとメニューにあったので、オーダー。スープに溶かすのではなく、麺にのっけて食べるといいとの事。なるほどねぇ。鶏ハムとかがしまってより一層美味しい。これはラーメンでも違うジャンルを確立した方がいいかもしれませんねー。塩だから細麺とかの定説じゃなく、太目の多加水プリプリ麺とか、オイルに頼らない麺独自の旨味がわかる麺を開発して、新世界の境地に進んで欲しいと思います。
家族3人でランチに行きました。カウンター飲みですが、丁寧に子供用の席を設けて頂けました。ミラノの朝陽とフィレンツェの夕日をオーダー。見た目だけだと大きくは変わりありませんが、濃厚さが全然違いました。塩ラーメンですが、がっつりと濃厚な旨味を感じれるスープ、しっとりした鳥チャーシューはとても美味しかったです。味変できるオリーブオイルを垂らすと、イタリアンの風味に大変身、とても美味しかったです。
丁寧な接客と作り方が気持ちいい塩ラーメンのお店。幸せな気持ちになれるラーメンですが、近年のハイレベルなラーメン屋さんに比べると、ちょっと個性は薄いのかも。それがいいのかもしれませんが。メニュー名や雰囲気もあって何だかフレンチを食べてる感じ。デートで女性を連れていけば喜ばれること間違いなし!自転車も店の前に停められますよー。
ブレックファスト&ランチのみという珍しいラーメン屋さん。清潔感のあるお洒落な店内からは洋風な雰囲気が漂います。ミラノの朝陽を頂きました。藍色の器と金色のスープとの対比が映えますね。塩ラーメンって差別化が図りにくくて個性を出すのが難しいと素人は考えるのですが、この店らしさのこだわりや思いが感じられてすごく美味しいです。鶏ハムも柔らかくて美味いので丼物もぜひ。フィレンツェにも行きたいので近いうちにまたお伺いします。
たまたま近くによったがとても良かった。塩ラーメンというとボリュームが足りないように感じたり、少し物足りなさを感じることが多いがそんなことはなくしっかりとした味わいを感じることができた。鶏のチャーシューはとてもしっとりしていながら塩味が抜群によく、物足りないかと思い頼んだ鶏丼は完全に余分だったがとても美味しくいただきました。特に良かったのがとても接客が丁寧で短い時間でしたがとても気持ちよく過ごせました。メニューから味や見た目が全く想像できないのも面白いなと思ったので次回は別の味に挑戦してみようと思います。ごちそうさまでした。
朝ラーをしたい人必見のラーメン屋さん。店長さんのこだわりの詰まった一杯を堪能してください。今回いただいたのはミラノの朝陽〜旨塩スープ〜店長さんの目指す世界一美味しい塩ラーメン完成にむけて日々試行錯誤をされているとか。場所は北大路通りの北側道沿いにあり。店舗入口は路地に入ったところにあるので、見過ごしがちです。駐車場はありません。店内はカウンターのみとなっております。午前中9時からの営業ですので、朝ラー好きにはたまらんお店です。京都には珍しいこってり系ではないですが、スープの旨味はしっかりしてます。美味しいいっぱいでした!鶏チャーシューは最高です。各種SNSもされております。お見逃しなく。
名前 |
下鴨 ラーメン 鶏そば223(つつみ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024.7.28 初訪問以前は九九ツって名前のラーメン屋さんでしたが鶏そば223(つつみ)という塩ラーメンのお店になってました。あっさりとした、美味しい塩ラーメン。今まで食べた塩ラーメンとは違うラーメンでした。スープまで完食した美味しい1杯でした。店内はカウンター席のみで7席。朝から営業されてるので早めの訪問の方がいいかも。