人の良い女将の焼きそば。
さわ屋の特徴
こんにちはと迎えてくれる店主の温かさが魅力です。
人の良い女将さんが作るオーソドックスな焼きそばが絶品です。
ちょっと奥まった隠れ家のような雰囲気が楽しめます。
偶然見つけて訪問。焼きそば専門店でした。こじんまりした、5〜6人のカウンターのみのキレイなお店です。味は、普通かもしれませんがお母さんが上品丁寧に焼いてくれます。本当に大切に焼いてくれます。それだけで、美味しく感じます。大盛り、目玉やき、肉トッピングで650円!なんというコスパ。大盛り、かなり量があります。元気に、いつまでも続けてほしいお店です。ごちそう様でした。
以前から気になっていたので、オープン直後の11時に訪問。注文は焼きそば(大もり)に目玉やきトッピング。焼きそばの量は、標準1玉で大もりが2玉だそうです。女将さんは上品な雰囲気で気さくに会話できる方で、昨日の台風一過の話等してました。会話をしつつも鉄板でちゃちゃっと作ってしまうのは手際良いです。焼きそばの味は若干薄めで、麺はストレートの細麺の乾麺?だと思います。乾麺のわりにはツルツルしていて戻し方に秘訣でもあるのか気になります。もぞもぞしなくて喉越し良いので量があっても食べやすいですね。目玉やきは薄味の焼きそばにはマイルドになりすぎて、個人的には必要なかった印象。次回はトッピングなしで味濃い目で作ってもらおうと思います。お持ち帰りにも対応可能で、容器代は無料です。
綺麗な店内と、店主さんが良いです。みそ焼きそば、うまいです。また、食べたいです。
個人でひょっこり行くにはいいと思います☺
ちょっと奥まったところにあり、自宅の一部分をカウンターだけの店の為、見落し注意。お母さんが丁寧に焼き上げる焼きそば。特別なものではないが、やはり鉄板で焼くとしっかりとした食感。味が薄めなので、キャベツの甘みを感じながら美味しく頂きます。
人の良い女将さんが作るオーソドックスな焼きそばです。
「いらっしゃいませ」の代わりに「こんにちは」で迎えてくれた。メニューは、焼きそばのほかに、ところてんとコーヒー。カウンターのみの、小さなお店!
店主がとても気さくな感じで良い印象でした。焼きそばも昔懐かしい味で美味しかったです。
美味しい。おかーさんも親切。不定休なのが玉に瑕だけど行く価値あり。
名前 |
さわ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

家庭的な味でとにかく安心させてくれるこういう店は無くならないで欲しいこの近辺寄ったら立ち寄ってみてくださいホッとさせてくれます。