江別で味わう500円の懐かしみ。
かつ平の特徴
札幌味噌ラーメンの祖、味の三平の暖簾分け店です。
500円という安価で美味しいラーメンが楽しめます。
あっさり系の昔ながらの優しい味のラーメンです。
江別市はもとより近郊でもラーメン一杯500円て、なかなか無いですよね。シンプルな具材ですが、炒め挽肉の旨味が味わえる一杯でした。値段相応のお味とも言えますが。次回は醤油ラーメンを食べてみたいです。
塩ワンタンを頂きましたがかなり旨いラーメンですねスープが黄金色で出汁がしっかり効いて且つラードが程好く劇的に熱々なのでワンタンを食べる時は気合い入りました(笑)またリピートしたいと思います!味噌と塩が人気の様ですね。
常連さん憩いの場って感じのお店。あっさり優しい味に炒めたひき肉のスパイスがアクセントとなる。特筆すべきはこの価格で、食材の値上げが激しい今いつまで続けられるのかこちらが心配になってしまいます。
他の方も書かれているように、500円の安さで美味しいラーメンが食べられます。ですが最近の流行りのラーメンをイメージして行くと、初見は安っぽく見えることでしょう。味も一口目は薄く感じるかもしれません。ですが食べ終わると、ラーメンを食べた充実感を得ることができます。それと、女将さんが何度も水を継ぎ足しに来てくれます。客に対するホスピタリティも十分に感じ、トータルで好きな昔ながらのラーメン屋さんです。
塩チャーシューを食べました。一緒に行った人は味噌ラーメン。安くて上手い。ご夫婦でやっているようですがとても明るいご夫婦。ラーメンは500円。大盛ほ600円チャーシュー麺は700円とかなり安いです。煮卵は50円店舗前と横に6台くらいの駐車スペースもあります。帰りに奥さんに『こんなに安くていいの?』と聞いたら『そしたら、もっと置いてって(笑)』と冗談を言われご主人も『なら2000円もらうかな(笑)』 と雰囲気もよかった。お水がなくなると気付いてすぐに入れに来てくれます。行って良かったなぁ。また行きたくなる味と雰囲気。
鉄品麺を食べました。大盛りで600円なのでかなりお得です。
味噌ラーメン🍜ひき肉と野菜を炒めてからスープに合わせる昔ながらのシンプル味噌ラーメン😁チャーシューこそ入ってませんが500円で懐かしい奥深い味に出会えます♪駐車場は、店舗前にありました。夫婦で営んでいる人気店のようでした。
貴重です!味噌ラーメン発祥の三平、のれん分け。食べて納得、実にシンプルな味噌味。シンプル過ぎて、食べたことがない味です。一瞬、お味噌汁っぽい口当たりです。このお店は産声をあげたばかりの、当時の味噌ラーメンをそのままいただけるお店だと思うんです。または、なるべく変わらないように味を守ってきた店主の実直な人柄がうかがえる。値段だって、今のご時世に合わせればかなり控えている。店主の好意だと思われる。実にありがたい。そんな貴重なラーメンを、並ばずに、安価にいただけるなんて奇跡です。コスパいい~ だなんて言葉で片づけてはダメ!味噌ラーメンは1955年発祥、昭和でいうと30年!おれは生まれて無い(笑)まるで注目されていない中都市の一角で、昭和のラーメン屋さんに出会える幸せ。なんて、ロマンが先走り過ぎて、いつも食べる前はどんぶりに一礼していただいてます。
お店に入りメニュー表を見るとラーメン各種(500円)と安いです。自分はチャーシュー麺しょうゆ味(700円)とトッピングで煮卵2ケ(100円)を注文❕出来上がって来ました。スープを一口飲んでみると、柔らかな口当たりの美味しいスープはのど越しの良い麺とバランスが良く、チャーシューは薄く切られ食べてみると、肉の旨味が感じられる美味しさで、煮卵もそのままでも美味しいですが、スープに浸して食べればなおうまし❕今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
名前 |
かつ平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-384-4454 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

みそ味、しょう味、しお味と食べましたが、私は「みそ味」が一番好きです。ホッとする味、少し薄目で優しい味のスープ…、旨味、コクがあって、スープを飲むと幸せが広がる感じ。全然、飽きないです。すぐにまた食べたくなります。これで500円!煮卵50円!安すぎです。挽き肉と薬味(ネギ?)をこねたのが少し入っていて、これが本当に美味しい。どこかに隠れていないか、底に残っていないか…と探しちゃいます。ご主人は、頑固そうだけど、本質の優しさがにじみ出ています。