不思議な鳥居、歴史を感じる。
梨木神社 一の鳥居の特徴
清和院御門からすぐ近くに位置している一の鳥居です。
建物の維持管理のために住宅が建てられた特異な鳥居です。
参拝の際には公寓を迂回する必要がある不思議な神社です。
2024/3/24 京都御苑を清和院御門(せいわいんごもん)から出たところに梨木神社の一の鳥居があります。一の鳥居と二の鳥居の間にはマンションがあります。
梨木神社的一之鳥居,鳥居後方建了公寓住宅,由此鳥居並無法進入梨木神社境內,需從旁繞過公寓才能進入神社境內參拜。
そうせざるを得なかった無念さが伝わってきます。当たり前ですが、本来は鳥居の向こうには、本来なら参道があり、奥には神社があるはずなのですが、資金難ということで、鳥居と神社の間に、マンションが建ってしまいました。だいぶ馴染んできているので、初めてきた人たちだと、「不思議」と思う人も多いのかもしれませんけれど、参道部分を貸して、マンションを建たせたと言うことです。何十年後かにまた、神社に戻すということのようですが、詳しくは知りません。それでも、場所のマジックなのか、思っているよりも馴染んでいるのはすごいですよね。
梨木神社が、建物の維持管理費の捻出に苦労していて、苦肉の策として一の鳥居のすぐ裏側の参道部分に60年の定期借地権付きでマンションを建てさせた。神社本庁からの反対にあったため、神社本庁から離脱。神社本庁は口は出してくるが、金は出さないからね。一部市民からの批判もあったそうだが、マンションはテザインも高さもこの場所に合わせて作られていると思います。下鴨神社の時もそうだが、マスコミや一部市民は批判する前に金を出せよと思います。
不思議な一の鳥居です。すぐ裏は高級マンションで不思議な構造物。
名前 |
梨木神社 一の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

清和院御門の近くにある梨木神社の一の鳥居。しかし正面は行き止まり!?のように見える珍しい構造の鳥居です…