採れたて新鮮、伊佐津川の味。
サカナテラス 西舞鶴本店の特徴
伊佐津川が見えるカウンター席で新鮮な海鮮を満喫できます。
土曜日のランチは混雑必至の人気店、開店前から行列ができることも。
店内で選んだ魚を調理してもらい、そのまま食べられる新しいスタイルの魚屋です。
新鮮な魚と、調理法を選び支払ってから取ってあった席に座れば運んでもらえます。値段はてごろ。
魚屋さんのように調理済みの刺身も売ってます。私は展示冷蔵庫にある魚を選んで調理していただきました。(鰹のタタキとハマチ)加工代がいりますが断然おすすめします。
平日の11時過ぎだったので、あまり混んでいませんでした。お昼に近づくと仕事の昼食?にお客が増えてきました。人気店なのがわかります。平日休みでドライブ。生牡蠣を食べに舞鶴へ。ここともう1店舗の岩牡蠣の食べ比べ。生牡蠣1個 ➕250円で牡蠣フライ。貝もコリコリでした。牡蠣は市場の方が新鮮さでは勝ちのような気がします。
妻と二人で訪問、伊佐津川が見えるカウンター席でお魚をいただきました。真鯛の造りとサザエの壺焼きを調理してもらい、調理中はパックで販売されている、生シラス カサゴの刺身 サワラの焼き物とビール小瓶を楽しみました。調理されて出てきた鯛が姿造りで嬉しい誤算。サザエ壺焼きはめちゃくちゃ大きくて、ナイフで切りたいくらい。どれも美味しく大満足でした。
お魚はかなり美味しかったです!ただ注文のシステムが丸の魚を選んで、調理方法を決めるので時間が掛かります。魚の種類も豊富で欲しい物全部頼むと調理代もあるので、金額が凄いことになりますけど(笑)
土曜日の昼頃に行きました。店の表の駐車場はすでに一杯で止められず、少し離れた第2駐車場へ止めましたが、入口が結構狭いです。店内の魚を選んで好みの方法で調理してもらえます。調理済の刺身、煮魚、焼魚、揚げ物なども用意されています。味は申し分なく、私は大きめのアジを刺身とフライにしてもらい、カマスは炙り刺にしてもらいました。調理もしてもらうと値段はちょっと高めになります。店員さんは会計の方法、魚の調理方法など忙しい時間帯にも関わらず丁寧に説明してくれました。店内の雰囲気も良いと思います。また機会があれば行きたいと思います。
好きなお魚と、ご飯、お味噌汁などを選んでその場で食べられる、という感じのお店です。お手軽にお魚を楽しみたいときにはお造りのパックでもいいし、朝とれた鮮魚を調理してもらうこともできます。調理は、お刺身、塩焼き、煮付け、ムニエル、唐揚げなどなど…しかも半分は刺身で半分は焼き、など本当になんでもやってもらえます(調理料がかかります。お魚によるみたいですが、私は700円でした)。かなり大きなノドグロを、あぶり刺身と煮付けを半々にしていただきました。つれたてのノドグロなんて人生初でしたが、脂もたっぷりホワホワ、でも身はしっかりしていて、本当に美味しくて贅沢なお食事でした。お醤油だけでなく、ポン酢なども置いてあるのが嬉しい。テーブルを拭くのはセルフなので、皆さん、ぜひ自分で綺麗にして帰りましょう。
ちょっと期待しすぎたかもしれない。魚は美味しいです。選んで調理だから自由度はとても高いです。岩牡蠣とても美味しかったです。(※写真取る前に食べちゃいました。)でもパック品はそのまま食べるから、スーパーのお惣菜感が出るのと、ご飯と味噌汁強気の値段設定で、トータル的にちょっとお値段高めな割に満足感はやや低めでした。
もう何度も来た所てすが、クチコミアップしてなかったので・・・。こちらの魚介類いつも新鮮で美味しいです。生の魚を料理して貰うのもいいですが、奥の方の調理済みの魚もリーズナブルです。先月はトリガイを頂きましたが、新鮮で美味しかったんですが、ちょっとコスパが。近くの道の駅より落ち着いて食事できるので、舞鶴に来たときは是非!
名前 |
サカナテラス 西舞鶴本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-68-9771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

海鮮が食べたくてドライブしました。噂通り美味しかったです。伺った時間が昼過ぎということもありお店は混んでなかったけどお魚(惣菜)が少なかった💧平日でしたが継ぎから次へとお客様が来店されていました。