桜と紅葉の長柄ダム湖。
市津湖(長柄ダム)の特徴
長柄ダム湖として知られる美しいダム湖です。
桜と紅葉の季節は多くの人で賑わいます。
散歩が楽しめる静かな雰囲気のスポットです。
今は大減水です。そろそろアオコが発生し匂いもキツくなる頃です。
現地にゆけば、正式名称の「市津湖」と判るけれど…一般的には長柄ダム湖と呼ばれる事が多いダム湖ですね。以前から安全上のため釣りは禁止と成っているけれど…何処から入るやら〜ブラックバスを狙ったルアーやらワーム釣りをする若者をいつでも見掛けます!
いつもはひっそりとしていますが、桜の時期は沢山の人で賑わいます。
紅葉や桜の時期にのんびりと散歩するのも乙ですね。市津湖よりも長柄ダムのが聞きなれてますね。
のんびり散歩したくなる場所時間帯によっては近くの射撃場からバンバンと音が煩い紅葉はまずまず。
正式名(しづこ)らしいが、通称、長柄ダムのほうが皆わかる。散策にはいい感じのダム湖だがあまり観光整備されてない。釣り禁止だが公然の秘密のようでひっそり奥の方でバス釣りしている人たちがいる。
名前 |
市津湖(長柄ダム) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

上総地域は長生郡長柄町にあるダム。勾配のある坂は自転車などのトレーニングに抜群!