楽しい撮影、神鍋渓谷の滝へ!
万劫桂の滝の特徴
神鍋渓谷公園でのアクセスが便利な駐車場が整備されています。
滝入口は少し分かりにくいですが、探す楽しみがあります。
撮影スポットが豊富で、ずぶ濡れになりながらの体験が楽しいです。
ずぶ濡れになりながら楽しく撮影出来ました。沢にも色々な表情がありそんなに危険区域も無かったので大丈夫ですが・・・熊さんだけは注意が必要です。
駐車場は一ツ滝の下り口付近(トイレもある)と少し上の右側にあり。万劫桂の滝は二ツ滝より先にあり、万劫の大カツラの倒れた看板を目印に川が2つに別れる左側の川沿いを行くと大カツラがあり、そこから10分程で到着。目印看板までは県道アスファルトですが、倒木が多く木を避けて歩いていきます。水量は少なめでしたが形のよい滝でした。水温冷ため。2021年5月。
名前 |
万劫桂の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

20230503神鍋渓谷公園に駐車、駐車場は上側が広いです往復90分程度ですが、滝入口が非常に分かりにくいです。二つ滝の先に万劫の大カツラと矢印が書いた看板があるのですが、割れて裏向いてました、滝入口は林道から谷を一回渡り、谷を左手にのぼりると大カツラがあります、大カツラの右側を進みむと谷が左右に分岐、右側の谷を進むと滝に到着します滝は小さいながら岩を流れる良い感じの滝でした。迷わない様、注意して下さい。