梅雨の川畔でソロキャンプ!
WOODSMAN CAMPGROUNDの特徴
道志村に位置する、オートサイトが充実したキャンプ場です。
新しく2021年にオープンしたばかりの清潔な施設が魅力です。
ソロキャンプ向けの川サイトでリラックスしたひとときを楽しめます。
道志川沿いのキャンプ場は他にも行きましたが、ここ好きです。設備も整ってますが、整いすぎてもないんですよね。トイレと水場が使いやすくキレイ、それだけで充分です。見渡す風景が山と空、川の流れる音がすぐそこじゃなくてちょっと遠くに聞こえてのんびりできました。広めの区画サイトとひっそり林間サイトがあります。なりより星が綺麗に見えました。最高です。また来ます。
オートサイトを利用。初めての山梨でのキャンプでしたが、クチコミから期待してた以上の満足度。トイレ含めて綺麗ですし、受付の方も丁寧かつ気さくに話すことができて良かった。この時期は人も少ないのでゆったりと楽しむことができました。また行きたい!
6月梅雨の間にソロで利用。13時に到着。受付人並んでました。気さくなお兄さんたちのキャンプ場といった雰囲気。消灯時間も無く、シャワーは24時間利用可能。ソロサイト3箇所あるとのことで、見て回るも先客ありと、離れた所は炊事場まで結構な登りのため入り口付近の森のソロサイトに。テント張れるところまで降りないといけないので、荷運びが結構キツイ。沢の景色と音は良かった。暑かったので、シャワー使えるのも良かった。ソロサイトから空は見えませんが、炊事場に行くときに見上げた星空は綺麗でした。炊事場が1箇所で結構離れるので、もう1箇所あると嬉しい。オートサイトは、家族連れとグループで結構賑やか。ソロでの利用はちょっと遠慮したいかなと。夜中でも車とバイクの音が度々けたたましく響くのが難点でした。
前から気になっていたキャンプ場。初利用でいきなり野営地サイトという冒険してみました😅野営地サイトは道の脇にある少し広めのスペースとなっており、特に眺望が良いわけではありませんが、林の中で静かにキャンプしたい人にはお勧めかと。直火も出来るし、光害がないので星空も撮りやすいです。あと、受付で販売していたカレーが美味しかったです😋
ソロサイトエリアを使用しました。車で途中まで荷物を運び、そこからおろします静かで川のせせらぎしか聞こえません。受付の対応もとにかく良い。トイレが水洗ウォシュレットで、とにかく綺麗!毎週末行きたいと思いました♬
道志村にあるキャンプ場です。今回は野営地で一泊してきました。国道413号線が川の反対側にあるため.GW中という事もあり車やバイクの音が結構聞こえてきました。夜になれば静かだったので、また平日に行ければと思います。
今回はソロキャンプで川サイトを利用しました。川サイト森サイトはソロサイトとなります。道志川を目の前にして川のせせらぎが心地よいです。ソロサイトはオートではないですが、サイト近くまでジムニーで荷物を運搬してくれます。管理人もとても感じがよく良いキャンプ場でした。
【2022.3月 平日】平日でしたが10名以上のお客さんがいました。ソロの山側サイトは、山の斜面を下って平らな場所を探す感じですが、斜面はかなり急です。酔っぱらい過ぎは転落に注意が必要かな。私は川側のソロサイトを利用しました。こちらはほば平らでした。荷物積み下ろしは、ソロサイトの近くまで車入れてもよいようです。もしくはお願いすればスタッフの方が運んでくださるようです。(川側サイトだけかも)管理人さんは人柄がよく説明も丁寧でした。5時頃には帰宅されるようで、買い物は5時までに。設備は管理棟とトイレと炊事場のみで、炊事場は温水は出ません。ゴミは全て持ち帰りです。気になった点として、川側サイトの奥の方に山の斜面がえぐれてるところがあり、木が根っこ向き出しで傾いてたり、大きなが岩が斜面途中にあって、落ちてこないか心配になりました。オープンして1年足らずとのことで目下整備進行中のキャンプ場のようです。これからの開発が楽しみなキャンプ場だと思いました。
この前、二月の連休に連泊しました。オートサイトのNo.3でした中々広く使い勝手も良く楽しく過ごしました。管理人さんも丁寧でトイレも綺麗で最高でした。
名前 |
WOODSMAN CAMPGROUND |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-67-8131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めて使わせてもらいました。ソロキャンプは自分含め2人とのことで好きなサイトを選ばせてもらった。サイトの案内までしていただきました。森のソロサイトを独り占めでした。スタッフはとても感じのいい方でした。1日目は夕方まで雨が降ってたけどとても満喫しました。また行きたいキャンプ場です。