市役所前電停近く、相談サポート。
中区地域福祉センターの特徴
月1回利用する5Fは会議や勉強会に最適です。
広島市役所に近く、分かりやすい便利な立地です。
毎週水曜日に手話サークルが開催されている充実した施設です。
何とか気になっている相談は出来たので良かったです。🙂
5Fを月1回利用しています。談話室、自販機スペース、いずれも飲食不可とは、困ったものです。
立地が良いので所属するNPO団体の会議などでよく使わせて頂いております。日曜でも職員の方々が常駐してくださっているのでトラブル対応や相談も早く、大変有り難いです。
勉強会で利用しました。駐車場がビルにあり無料でとても便利です。
他の所に行きました。センターはやや野暮ったいです。
親身になって相談に乗ってくれます。
月~金は行っていないので分かりませんがとても良い施設です。
「自立支援医療等受給者証」の更新で、福祉課へ行きました。一年振りだったので、受付番号発券機が設置されているのを知らず、窓口で声を掛けると、奥から男性職員さんが飛んで来てくださって、「発券機になったんですよ…スイマセン」と言ってくださり、丁寧に教えてくださいました。更新手続も、女性職員さんが、スムーズに、細かく丁寧に処理をしてくださいました。
穏やかなスタッフの方々三人様と、お話しできました。ありがとうございます。
名前 |
中区地域福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-249-3114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

場所は「市役所前の電停」の市役所じゃない方の真向かいでした。市役所の向かいだと勘違いしており、私自身が方向音痴なのもあり、同じような人は入り口までたどり着くのに少し時間を要するかもしれません。待ち時間はほぼ無く、私の担当の職員の方はとても親切に対応をしていただけました。こちらからの疑問点にも丁寧に分かりやすく質問してくれてありがたかったです。