先進的なギオンセンターで、心躍る体験を。
GLP ALFALINK 相模原 1の特徴
フットサルのコートやカフェ、展望デッキが充実しています。
家庭エアコンの廃棄引き取りを行っている場所です。
デザイン性が高く、整備された先進的な物流センターです。
東北方面から来る場合は、圏央道、相模原愛川で下りて、国道129号線を田名赤坂交差点に向かって走ると左手に搬入入口が有りますが、手前にロジポートの入口が有るので注意が必要、その先が入口に成ります。各階数事に案内板があるので、納品場所の階数を確認するとスムーズに行けると思います。
壊れたテレビを処分しに行きました。事前に郵便局で用紙をもらってお金を振り込んでおかないとダメだと思います。で、まー広い。家電リサイクルはアルファリンク相模原1の5階。129から入るとすぐ右手の建物が1かな。基本的に建物内は全て一方通行なので行き過ぎたらやり直し。僕も通り過ぎて1度建物を出ました。家電リサイクルは5階に上がってすぐ右側にあります。控えを渡してテレビを渡して終わりです。3分もかかりませんでした。もう次は簡単ですな。
初めてだと入っていいのか躊躇するかもしれませんが、フットサルのコートやカフェ、コンビニ等が有り、展望デッキやステージも有ります。場内は一方通行なので、橋本方面からだと手前を右折して東口から入るとスムーズです。
家庭エアコンの廃棄引き取り場に5階の西濃運輸が担当しており初めて入場しました。大型倉庫のターミナルと思ってましたし巨大ビルに入って行くのは少し勇気が必要ですが、行って見れば交通量が多いわけでもなくすんなり5階までいけました。多にも色々有るようなのでこれから散策してみます。今日は普通の★3。
アルファーリンク相模原内の一般の人でも出入り出来るリング棟に行って見ました、新しく出来た施設なので綺麗でしたが利用価値はと思うと?な施設でした、まぁ複合施設全体が完成していない事もあるのかな?また、24時営業のファミリーマートが有りますがここにコンビニがあるのもどうなんですかね?それに24時間出入り出来る施設もどうなんですかね?未成年者の溜まり場になりかねないですね💦
ここは、お仕事で行く所です!なかなか良いデスね😉
とてもキレイだし、整備されてます。トラックの出入りが主にですが、中にフットサルコートがあります。コンビニもあって、とても便利。ですが、中の施設へ行こうとすると、広いがゆえに迷う…
単なる物流センターではなく、良くデザインされた先進的な施設だと思います。施設の管理者、物流テナント企業、物流関係以外の外部からの利用者などが施設を利用するにあたって快適に過ごせる試みがなされている。デザインの重要性、先進のテクノロジーを取り入れた施設として見に行く価値は充分に有ります。とはいえ物流センターなのと施設の建築工事が完了してないので安全には気を配る必要が有ります。
夜の時間のフットサル場も、明るさがしっかり確保されていて、問題なし!
名前 |
GLP ALFALINK 相模原 1 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-087-777 |
住所 |
〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名字赤坂3700-1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ギオンセンターは、129から入れば近い。目の前が129。とくに受付無く、シャッターの入り口から入り中の作業マンに声をかけました。人がいる時は、昼休み無しで作業してるそうです。この日は11時50分に到着しましたが、入庫できました。バースは50.51を使いました。倉庫の敷地が広いので、初めて行く方は迷うかも。