脊髄センターで新しい希望。
社会医療法人財団仁医会 牧田総合病院の特徴
腰椎椎間板ヘルニアに対してヘルニコア注入療法が支持されています。
大森からの移転後、医師の対応が愛想良く改善されたと評判です。
救急対応にも迅速で、夜間の診察も行っているので安心です。
毎年人間ドックに通っていた病院ですが、今年のドック受検時の診察担当の医師がたまたまこの病院の脊椎脊髄センターのA医師に当たり、1年以上悩んでいた腰椎椎間板ヘルニアがあることを話したら、椎間板に酵素を注射して椎間板を柔らかくして飛び出しているヘルニアを元の椎間板内に戻せる可能性のある「ヘルニコア注入療法」を受けてみないかと紹介されました。早速、診療予約をドックを通じてお願いし、先日1泊2日入院で手術を受け、長年の神経痛の軽減の効果を感じ始めているところです。A医師によれば、この療法はまだ始まってそれほど症例が集まっていないとのことでしたが、80%くらいの患者で効果がでているとのことで、症例集めへの貢献にもなったようです。病院の外来は、初診時の受付対応も良く、再診時も受付機に診察券を通せばすぐに済むのですが、診察フロアはいつも混雑しており、検査は時間通りに済んでも、診療はそこそこ待ち時間があるという感じでした。病院自体は新しいので、清潔で良い感じです。また1泊2日の入院での治療でしたが、差額のない病室でも4人部屋で個人スペースも広く、ホテルとは違いますが、耳栓を用意していたので、快適な一晩でした。入院前の説明では、食事についてのアレルギーや食べられないものを聞いてくれ、病院食の内容に反映してくれたのは良かったです。ただ病院食は、やはり病人向けで食事量は少なめでしたが、温かい食事だったのは助かりました。担当看護師は昼は2名、夜は夜勤の方が1名でしたが、比較的手厚く看ていただけました。1点ビックリしたのは、入院時も手術時も履物は、外から自分で履いてきたものを使うという決まりだそうで、スリッパや専用の履物が用意されていないことでした。合理的と言えば合理的ですが、これも新しい病院で床掃除が行き届いているからなのかと思いました。
個人的な感想ですが、大森にあった頃より段違いに愛想と対応良くなった気がします!医師と看護師さん含めてです。気持ちよく利用させていただきました!
牧田総合病院 産科牧田総合病院で出産しました。病院の中はとても綺麗で病院自体が嫌いな私にとっても怖いイメージはなく 快適でした。O先生に担当してもらってましたが優しく 色々聞いてくれ、不安を取り除いてくれる素敵な先生でした。次も産むとしたらO先生がいいと思ってしまうほど健診時の待ち時間はやはり大学病院なのでかかるときはかかりますが 私は全然大丈夫でしたし、その日の様子によりますが牧田総合病院は診察の後に助産師さんとお話をする時間が設けられてます。先生の診察の前に先に…と助産師さんとのお話をさせてくれたりもします。助産師さんの印象ですがみなさま明るく元気なイメージです。もちろん中にはきつめの方もいて入院中、合わず情緒不安定になり号泣もしましたが その後のフォローがすごく 暖かさを感じました.師長さんもわざわざ病室まできてくれたりと連携がすごく取れているのも感じました。↑そのスタッフの方も一生懸命してくださった指導だと思ってますが 指導の際 産後ナイーブな時にたくさん言われ 苦しくなり号泣しちゃいました。きっと病院から出ても困らないように…だったのかなと思いますが言い方ひとつで気持ちも違うし育児はじめてのお母さんには できてるよ。が1番の褒め言葉で 1番の安心する言葉だと思います。お医者さん、助産師さん、看護師さんたくさんの方と関わりがあって人間それぞれなので、思うこともたくさんあると思いますが ちょっとだけ心が寄り添う言葉掛けをしていただけたら 嬉しいなと感じます。こんなことを言いましたがほぼほぼ助産師さん優しいです!ちなみに退院後も希望があれば大丈夫ですか?とお電話してくださいます。初めての子育て はじめてじゃなくても不安なこと を助産師さんに話すと安心感にも繋がるのですごく助かりました。お世話になりました。ありがとうございました。
夏休みに頬骨骨折し、形成外科手術のため先週入院。2年前に大森から移転とのことで、施設は新しく手続きも電子化されていて効率的。ただし高齢の方は最初はマゴつくかも。若い医師が目立つ印象。形成外科のM先生、T先生も若く見え、T先生は「イケメンの学生さん」に見えるほど。しかしお二人共説明は丁寧で活力を感じる好印象な方でした。M先生には手術受けるなら急ぐ必要あるとのことで、手術日程の調整で個別に電話対応までして頂きました。看護師さん達の対応も明るく丁寧。手術も顔の目立たない部分を切開縫合して頂き経過良好。クチコミの評価が極端に割れていますが、部局によってばらつきがあるのかな。ならば形成外科は大当たりだと思いました。ありがとうございました。
かかりつけの医師がこちらに異動となったため転院し整形外科を受診していますが、何故こんなに悪評価が多いのか疑問です。初診の際に電話予約しましたが電話の応対は非常に丁寧でしたし、受付の方はいつも明るく感じが良いです。会計もスムーズで待つ事もほぼありません。院内は明るく綺麗で待ち合いのスペースは十分な広さがあり、トイレもフロアに複数箇所あるため混み合うこともありません。
隣の健診センターで要再検査とのことで受診しました。診察→すぐにCT→診断を1日でやって頂き、有り難かったです。診察を終えて下に行くと、既に番号が表示されていて、機械で精算したので会計での待ち時間ナシでした。医師個々になると当たり外れはあるかもしませんが、設備やシステムはかなり良いかと思います。
産婦人科で利用。受付の方、看護師さん、先生も丁寧で、施設はかなりきれいです。待ち時間や受診履歴もアプリで確認できるため便利ですし、会計もかなりスピーディー、電子掲示板で確認後にクレジットカードで決済もできてとても便利です。少しだけ駅から歩いて、ガードレールがない道もあるので、雨の日は気をつけて行っています。
急な痛みでかかりましたが、よくみてくださいました。看護師さんはちょっと微妙なかたもいらっしゃいましたが。科にもよるのかもしれません。医療はサービス業ではないので、受付のかたの対応は仕方ないです。とりあえず専門の診療科にかかりたい、複数みてもらいたい、という時はちょうどいいと思います。
駅近で環八からも近い病院です。清潔感もあります。優しい方が多いです。駐車場は立体式で、係の方が誘導してくれるタイプのようです。駐輪場もありますが、こちらも係の人がいるので、受診した先で駐輪の件を提示して、帰る時に精算する必要があります(健診で利用した際は、券を処理してもらい、駐輪代はかかりませんでした。)A棟とB棟があり、不慣れな人ははじめ迷うかもしれませんが、慣れてしまえば平気です。スタッフ同士が挨拶を交わす姿にも好感が持てます。患者さんにも優しい印象です。一階におしゃれなパン屋さんがあり、健診で利用した際に遅めのモーニングで利用しました。自由が丘にもあるカフェです。健診後のご褒美になりました。
名前 |
社会医療法人財団仁医会 牧田総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6428-7500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

母が 施設から緊急搬送され今も入院中です。本当によく診てくださいます。 隅々までケアして下さり 頭が下がります。入院時 もう駄目かと思いましたが 話が出来る様になり大変感謝しております。