ららぽーと愛知東郷で驚きの生パスタ!
ラ・ボエム パスタフレスカ ららぽーと愛知東郷/La BohemeE PASTA FRESCA LaLaport Aichi-Togoの特徴
人気の渡り蟹のパスタは絶品で、リピート必至です。
モチモチのパスタはまるで細めのおうどんのようで驚きます。
キッズメニューも充実しており、家族で楽しめるお店です。
おしゃれなパスタ屋さん。先払いでちょっと慌てましたが、その分お席についてからはゆっくりできました。サラダドリンク付きでお値打ちだと思います。パスタがモチモチで久屋大通のお店と一緒かな、と思ったらやっぱり同じ系列のよう。他にないモチモチ感で美味しいです。お席もゆったりしていました。店員さんも感じ良かったです。ごちそうさまでした。
ディナーBセット、2,530円パスタは麺に特徴あり、カルボナーラ(+110円)美味しいただそれよりも、バスクチーズケーキが抜群に美味しいアイスコーヒーも好みの味で、デザートだけでも訪ねたいセットにはアヒージョ等も付いてくるので満足感高い。
率直に美味すぎてビックリしました。ペペロンチーノにはうるさい自分ですが...おお!太麺で作るとこうなるのか!と感動しました!一通りメニュー制覇したいのでまた食べにきます!作ってるところが見えるのが⭕️
二回目の来店。美味しかったです!小エビと大葉のパスタ頼んだんですが全然小エビじゃないし6個も入ってて大葉たっぷりでにんにくきいてました。バスクチーズケーキもとっても美味しく最後まで飽きずに食べられました。麺が太めなのも好みです。また行きたいな。接客も元気で明るくいい感じでした。
2024/2/10 娘と孫2号達と買い物に行って来ましたよ。晩飯を孫2号が麺喰なんでw 蕎麦かなーと思ってましたが意外にもパスタが良いと言うので「ラ・ポエム・パスタフレスカ」に入りました。いっつも混んでるイメージでしたが、今回はスッと入れましたよ。先払い制ですな。ディナーセットから私はA@3135で「愛とんのソーセージ+完熟トマトのアラビアータ+仔牛のカツレツ+ジェラート(柚子+ピスタチオ)+ハイネケン(+¥385)」のパスタをフルサイズ(+¥330)に。娘はB@2420で「ほうれん草とベーコンのサラダ+小海老と青じそ+ティラミス+アイスコーヒー(食後)」 孫は単品、ボロネーズ(@1705)を選びましたよ。番号札を貰ってテーブルを探します。アイランドキッチンと言うかまん中に厨房があってそれをぐるりと囲むようにカウンター席、その外側にテーブル席ですね。テーブル席は2人用が多いな。 4人用の席も2人分のカトラリーセットなのね。 まぁいいけど。最初にビールとサラダが到着。ちょっとビール少なくね(・ε・`) まぁ呑む人あまり居ないだろーけどさ。次にカツレツ。いやーコレが( ゚д゚)ンマッーーーーーイ! スパイスなのか?オリーブオイルなのか? 味濃いめでビールに合う。続けてソーセージ到着、ジュージューと鉄板の上で踊ってます。https://youtu.be/cOzujnbHh_gそれにしてはあまり焼け目が付いてないね。しっかりとした皮に対し中の肉はジューシー過ぎるwwナイフ入れた途端にブシャーとテーブルに撒き散らした(((゜д゜;))) 脂身の多い肉だったのかな? 味は悪くないけど。 サラダはほうれん草が美味しかったそーな。パスタが出て来るまでは結構かかりましたね。3皿を抱えて持って来てくれた店員のお兄さんに孫は喜び、また目の前で「チーズをかけますからストップと言って下さいね」とかけられて楽しそうでした。https://youtu.be/jfBnPuYvzEI私のアラビアータはたっぷりとww さて、低加水パスタフレスカの麺はしっかりとした歯応えにプツッと歯切れの良い食感。弾力がクセになりそう。辛味はさほど無かったなー小海老と青じそは、メニュー写真と違って青シソこんもりΣ('Д'ノ)ノ シソの味勝ちすぎー(´∇`)って言ってました。デザートはティラミスがチーズが強くて珈琲が弱いそーな。アイスはクラッシュピスタチオの粒々が楽しい味わいでした。全体的にお洒落なカンジだけど壁が無くて落ち着かないし、なーんか値段の割に物足りない感がww この麺であんかけスパ作ったらどーなんだろってずっと考えてた(笑)
カルボナーラ、サラダセットを注文しました。対応してくださる店員さんはみんなずっと笑顔で可愛らしかったです。パスタを作ってるお兄さんはとても手際がよく、料理を待つ間ずっと見ていましたがテキパキとおいしそうなパスタを作っていたので料理が来るのが楽しみでした。サラダもパスタもとってもおいしかったです。特にパスタはモチモチしていて満腹でした。チーズかけ放題で、「ストップ」と言うまでチーズをかけてくれるサービスも楽しかったです。とてもおいしかったし雰囲気もいいのでまた別のパスタも食べてみたいなと思いました。
ずっと行きたかったのですが、混んでることが多いので、人気のお店です。先払いなので良いシステムです。番号もらって、お水とって、席で待ちます。想像してたより、安くて、熱くて、美味しい。なによりスタッフの方々が、楽しくお仕事されている。帰る時は手を振っていただき、また、帰って来ようとおもいました。ごちそうさまでした。
1階にあります。ティラミスがすごくふわふわでおいしかったです!家族が頼んだポルチーニクリームソースのパスタもとてもおいしい。リピしたいです!雰囲気もおしゃれで土曜の夕方は空いていました!【追記】別日にリピートしました!日曜のお昼は混んでいて入るまでに並びましたので土日はお昼時を避けたほうがいいと思います。パスタにストップというまでチーズをかけてくれます(^o^)店員さんもみんな愛想がよくとても良いお店だと思います(^^)
渡り蟹のパスタはめちゃくちゃ美味い。麺は生パスタでかなりもっちり系。ランチにしては値段は安くは無い。が、個人的には満足度高かった。オープンスタイルの席のみで、椅子席には背もたれ無し。
名前 |
ラ・ボエム パスタフレスカ ららぽーと愛知東郷/La BohemeE PASTA FRESCA LaLaport Aichi-Togo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-56-1252 |
住所 |
〒470-0186 愛知県愛知郡東郷町東郷中央土地区画整理事業62街区1.3 三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷1F 1200 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

浅草開化楼の生パスタ「ららぽーと愛知東郷」の1階レストラン街にある生パスタのお店です。本当はジェノベーゼにしたかったのですが、ランチメニューには無いようなので、「釜揚げしらすのペペロンチーノ」のCセットにしました。よくよく考えると生パスタとの相性を考えると、カルボナーラ等クリーム系のパスタにした方が良かったかもしれませんが、その時は何となくペペロンチーノの気分だったので。先にレジで注文・支払いしてから入店する、イタリアンとしては珍しい形態です。さて、このお店は、浅草開化楼の生パスタを使用している点が一つのアピールポイントです。そう、ラーメンやつけ麺、まぜそばといった中華麺の製造で全国的に有名な、ある種ブランド化している製麺所です。では、実際出てきた生パスタですが、長さはやや短めで、パスタとしてはかなり太め。リングイネにしても太いかも。元々一般的に生パスタはモチモチしたコシがあり、乾麺のパスタとは全く別物でどことなく中華麺に近いものですが、この浅草開化楼の生パスタは、一般的な生パスタ以上につけ麺やまぜそばっぽい雰囲気があります。