コーナンのキャンプギア、見て触れて楽しもう!
CAMPDEPOT(キャンプデポ)鳳東町店の特徴
コーナンのキャンプ用品専門店で、充実した品揃えが魅力です。
おしゃれで機能的なテントが多数展示され、見るだけでも楽しめます。
駐車場は20台分あり、アクセスも非常に便利な場所にあります。
ホームセンター、コーナンのキャンプギア専門店です。けっこう種類も豊富で、行くだけでも楽しめます。こだわりギアの専門店とは違って、比較的低価格のキャンプギアを揃えている印象で心臓には優しい笑テントはあまり置いてないです。調理器具、焚き火、収納用品なんかはけっこう品揃え豊富です。あと、アパレルもあります。
この近辺では、1番の品揃えではないでしょうか。ネットでは分からない質感など、手にとって感じれるのはありがたいです。全てこの店で揃うと思います。小物類なんか充実している印象です。
QUICKCAMPやWAQ他、あまり実物を見る機会の無いメーカーの物が置いてある。その他有名メーカーの物も多数ありました。コーナン系列なので楽天ポイント貯まります。
店は小さいですが、キャンプ専門店が少ないだけにありがたい存在です。たくさんのキャンプ道具が陳列や設置展示してあるので見ているだけでも楽しいです。店員の方々もフレンドリーで、コスパの良い低価格路線を揃えているとのお話でした。
ちびちゃん連れの家族が多く賑やか(^^♪昔のコーナンの品揃えのままです(*^^)vCHUMSが増えてる位かな。松竹梅で言えば松がColemanなのが私には好感度あがります。高価格、多機能過ぎるのは好きじゃないので。竹がCAPTAIN STAG。このCAPTAIN STAGの品揃えが凄い。こんなに品揃えしてるのは初めて見た。ロゴスが無いのは意見が別れる所。ファミリーキャンプ、キャンプ初挑戦なら十分なブランド構成です。ソロキャンプ向けの品揃えはしっかりしてます。山岳キャンプ等軽量キャンプの購入対象となるSOTOの品揃えも現品と外箱同時陳列なので購入後の荷造りのイメージも湧きやすい。京都のアルペンアウトドアーズに比べると店内は狭く感じますが、向こうは取り扱い多すぎて迷うかも。普段コーナンのキャンプ売場で見ていて興味沸いた後こちらで本格的に検討するにはベストな品揃え。
広さ的には少し小さく感じましたが全体的に纏まっているので、ここでも全てのギア関係は揃えれます京都のアルペンアウトドアーズはここより広く品揃えは更に上をいきますがここで十分だと思います。
snowpeakのテントが見たくて訪問、一つもありませんでしたが、低価格帯の商品がたくさんありこれから始める人やキャンプグッズを揃えたい人には良いと思いました。店の大きさも京都のアルペンアウトドアーズの4分の1くらいだった。
おしゃれで機能的なテントなどの展示がたくさんありました‼️ 見ているだけでも楽しくなります‼️
コーナン系のキャンプ用品店さほど広くなく、品揃えは多いとは言えない。テント・タープなどの大物より、火気類やフライパン、バッグなど、小物系が多い。オリジナルブランドの商品も多くあり、詳しく見てないがそれなりに安くて使えるはず。駐車場は少なく、混んでいる。北から右折では入りにくいので、南から左折が良いが、駐車場の空きがなくて道路で待つと渋滞の原因になる。正直なところ、そこまでして、行くほどでもない。
名前 |
CAMPDEPOT(キャンプデポ)鳳東町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-272-5757 |
住所 |
|
HP |
https://map.hc-kohnan.com/shop/571?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

良いお店です‼️店内は広く、買い物やお目当てのギアの物色はしやすそうです。テントなどの大型の物から、箸のような小物まで品揃えは豊富で、お値段も良心的と感じました。衣料品も販売されていました。大阪市内から約1時間と、ちょっと遠いのですが、足を運んで見るのも良いのでは。