名古屋のはずれ、ポーククリームコロッケ。
洋食軒 石井の特徴
ポーククリームコロッケとカラシハンバーグが絶品の洋食屋です。
夜営業のみのため、訪問は計画的に要しますが美味しさは保証します。
こぢんまりした雰囲気で、落ち着いて食事を楽しむことができます。
ポーククリームコロッケとハンバーグ定食(ライス赤だし) 1300円久しぶりに来ましたが 相変わらず美味しい 夜にしか営業していないので中々来ることが難しいです 駐車場があるので助かります 後はスープがあると嬉しいかな。
カラシハンバーグです。アクセントにからしが効いてて良いですねー。20年ほど前に伺って以来の久しぶりでしたが、美味しく頂きました。
近所で気になっていたため訪問。カラシハンバーグを頂きました。非常に美味しかったです。また家族が食べたポーククリームコロッケを少し食べましたが、コクがあってこちらも非常に美味しかったです。おかずとライスセットをそれぞれ頼む形ですが、1200〜1500円ほどは安いと思いました。間違いなくまた行かせていただきます。
サバサバとしたご夫婦お二人で切り盛りされている、こぢんまりとした洋食屋さん。BGMが2005年前後に流行った洋楽が流れていて、とても懐かしかったです。ハンバーグにはパン粉が付いててパリッとしていて、スパイスが効いて美味しかったです。チキンカツは胸肉で想像以上にヘルシーな感じでした。今度はチーズハンバーグを食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした!
ポーククリームコロッケとハンバーグ(990円)に赤だし+ライス(250円)を注文。美味しさ量、共に大満足でした。30年程前、まだ実家がこの近所にあった頃に来たことがありました。店内は掃除が行き届いていて趣があります。カウンター席もあり1人で来ても居心地が良さそうです。(エビフライは、衣は薄くて中のエビはほぼ外観の大きさでとても美味しかった!とのことでした。(値段は2人共同じ))
リーズナブルな値段でお腹もいっぱいなりました。店内は、落ち着いた感じで、ゆっくり食べることが出来ました。
長くやってらっしゃるお店ですが、相変わらずの美味しさと、雰囲気のよさです!
洋食軒石井名古屋市中村区砂田町1丁目8街の洋食屋さん。駐車場は向かい側(B.C.Fの3台分)店内は暗めの照明。ご夫妻で営業をされています。ポーククリームコロッケとエビフライ 960円ライスと赤だし 250円カラシハンバーグ 860円ドリンク瓶コーラ 280円ビール大ビン 670円以上を2名で注文。ポーククリームコロッケが特に美味しい!サクサクで味も凄く好みでした。エビフライは普通。名物のカラシハンバーグ火を完全に入れています。カラシの香りが良く美味しい。こちらを食べましたが、もっと食べたくなり追加でヒレカツ(おろし) 770円ビール中ビン 570円ヒレカツはサッパリ美味しく頂けました。ごちそうさまでした。
開店時入店しました。 落ち着くお店です。クリームコロッケとハンバーグの定食で頂きました。美味しいです。
名前 |
洋食軒 石井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-412-6230 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

名古屋で晩ごはん。ひつまぶしや味噌かつ、きしめんは鉄板ですが地元の方が利用する店でなにか無いかとGoogleマップで探していたら見つけました。中村公園駅から歩いて5分ほどですが、住宅街に静かに佇む良い雰囲気の外観ですね。年配の男女お二人でやられていて、男性が調理を女性がホールを担当されています。黒板に書かれたメニューから「チキンかつ洋食軒風」とライス大盛りに赤出汁のセットを戴きました。チキンかつは揚げてからオーブンで焼き上げられているようでアッサリした食感。中に入れられたチーズが肉と合います。つけ合わせのサラダもキャベツ、胡瓜、トマトが新鮮で箸休めにちょうど良い。ご飯もたっぷりで艶があり、赤出汁も八丁味噌特有のクドさが無くて良かった。普段着の名古屋メシ、美味しくいただきました。