アクセス良好、歴史ある教室で!
クッキングサロン原宿の特徴
フランスのシュバリエ章を受賞した先生から学べます。
食材から献立を連想するレッスンが魅力的です。
JR原宿駅から簡単にアクセスできる閑静な立地です。
久しぶりの料理教室でとても緊張しましたが先生が明るく出迎えてくれて安心しました。料理も丁寧に教えていただきありがとうございました!また来月からもよろしくお願いいたします。
私の友人でフランス🇫🇷のシュバリエ章を受賞された方のパーティーで、偶然お隣だった美しい方がこちらの先生でした。パーティーでは、日本アントナムカーレム協会の役員として紹介されていました。アントナムカーレムは、今のフランス料理の基礎を作ったと言われる宮廷料理人です。そういう意味でも、先生はどんなお料理教室をなさっているのか?非常に興味を持ちました。色んな料理教室に伺っていますが、ミーレの機器、高級オーダーメイドキッチン、最新の床からの空調システムなどありえないゴージャスな環境に驚きました。モダンな自社ビルでお料理教室をされているにも関わらずお手頃な価格で、素晴らしいボランティア精神をお持ちだとおもいました。お母様の代からの歴史ある教室で、実際のレシピもシンプルかつ再現性の高いお料理でした。ちなみに先生があり得ないぐらい熱心にご教授してくださり、これも珍しいと思いました。最近は楽しいだけの料理教室が流行りですが、かなり目から鱗の知識と、技術を得る事ができます。先生のあらゆる意味での品格が素晴らしくて、入会しましたが、忙しくて中々行けないのでいつかまたら学べる事を楽しみにしています。ちなみに自宅で美味しく再現できました。惜しみなく様々な事を教えて頂いた先生に感謝です。本当にありがとうございました😊
13年前に通っていた者です。新しくオープンされたお教室へ、久しぶりに参加しました。とても明るいレッスン室で、設備が新しく、気持ちよく過ごすことができました。レッスンは、先生からのデモンストレーションの後、実際にお料理できます。作り方、レシピのご説明だけでなく、おすすめの材料の商品や、細かな下準備のコツなど家庭料理を追求された先生ならではのお話が、毎回為になります。検温、消毒、手袋などコロナへの対策もきちんとされており、試食も、透明なパーテーションを立てて下さり、安心でした。お料理はどれも美味しかったです!北参道の2番出口より、明治通りからイトキンビルの所をはいり、わりとすぐにあり、4-5分でつきます。外食を控える今日この頃ですが、家庭料理を習って、自宅で楽しみたいと思います🍴
単発レッスンを2回受けました。料理の作り方を教わるだけでなく、知識豊富な先生から「食」に関するあらゆることを学ぶことが出来てとても楽しいです!おしゃれな空間で居心地がよく、衛生面も徹底しているので、このご時世ですが安心して通うことができます。
自分の五感を養うことで、レシピに頼らず料理が作れるようになります😊😊😊味付けや香り付けにおける塩や醤油の使い方、役割など調理の過程でお話があるので、頭に入りやすいです❗基本の調味料と旬の食材を使っての献立を教えて頂けるので、スーパーへ行った際に「新じゃがが安いから〇〇を作ろう」といった、食材から献立を連想することができるようになります。料理も勉強になりますが、器も季節に合わせた物なので、器やテーブルセッティングも学べます。キッチンの設備、インテリアも素敵です🌟家では時短料理も作りますが、やはり基本を知って自分の五感を豊かにすることの大切さを実感しました。こちらのお教室はデモンストレーションが7割くらいなので、包丁使いが苦手でもストレスなく通えると思います。
クッキングサロン原宿では、植野先生から直接対面だからこその料理のヒントを沢山頂けます。ありがとうございます。
歴史あるクッキングサロンでは、2代目の上野一恵先生がお迎えしてくださいます。豊かで確実な基本から生み出される料理は、生活に潤いをもたらしてくれるものと確信しました。楽しいお話しに、美味しい料理と的確なアドバイス!あっという間にお時間が過ぎました!お友達の紹介で伺いましたが、早速新しい友人を誘い次回の予約を入れました!感染対策もしっかりされています。料理教室はやはり実地が良いですね!!一恵先生、ありがとうございました❣️
JR原宿駅、メトロ明治神宮駅から喧騒を抜けて閑静な住宅街に向かいました。徒歩10分かかりません。リニューアルオープンしてから初めて伺いましたがコンクリート打ち放しのお洒落な外観に変身。1階にブティックがあり、その右側の入口でインターホン呼び出します。サロンは最上階の5階、大きな窓から明るい陽が差し見晴らしも◎ 原宿駅宮廷ホームの満開の桜をみることができました。他からは見えない幻の桜です。キッチンは最新の設備、使いやすい収納棚にもびっくり。今は色々とご心配される方も多いと思いますが、空気も24時間循環しており、手袋もしているので安心です。メニューは春の食材を使い、春らしい色合い、テーブルセッティングもコーディネートして五感を刺激。食材については勿論、料理の歴史やマナーなど様々な話をうかがいながら試食しました。テーブルにはアクリル板の仕切りがあり試食も安心です。マスカルポーネチーズと手作りヨーグルトをあわせた苺のデザートには、蜂蜜やバルサミコ酢も試しては、とアイデアをいただき驚きの発見も。家庭料理の草分け、故高塚理恵先生のレシピは家で作ってみようと思うメニューばかりです。百聞は一見に如かず、体験プログラムもあるそうです!
気さくで上品な先生がわかりやすく丁寧に教えてくださりました。料理の作り方だけでなく、マナーや料理の背景も大変勉強になりました。さっそく習った料理を自宅で作ったら同じように美味しくできました。これから月に一度は通いたいです。
名前 |
クッキングサロン原宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3408-5371 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目55−13 原宿Uenoビル 5階 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

昨年LINEの友達登録していましたが、フルタイムで勤務していて、いろいろな趣味を持っていますので、気になっていたところ、本日の体験レッスンに参加することができました。マンション5階の明るい素敵なお部屋で、先生のお気に入りの音楽が流れるなか、先生の人柄と少人数と言うこともあって、先生の適切なご説明のあと手を動かすことが出来、旬の素材を使った料理の基本や背景が学べます。料理ができたあとの、楽しいお話を伺いながら美味しい食事の時間も最高でした。すぐに入会を決めました。これから、毎月1回は参加させていただきたいと思います。