甲府の町はずれで飲む、手作り地ビール!
Obina Brewingの特徴
アメリカ人教授が手がける、こだわりの地ビールが楽しめる醸造所です。
美味しいオンタップのビールを、山梨で堪能できる特別なカフェです。
野外での飲食も可能な、居心地の良いタップルームが魅力です。
やっぱりオンタップはいいですね~美味しかったー。
この様な場所(ちと、失礼かm(_ )町はずれで美味しいビールを飲めます。自家用車で伺ったので、缶を購入させてもらいましたがまた伺えたら、その場で飲みたいですね。
アメリカの地ビールです!美味しい!今のラインナップはアルコールは7%と高めですがごくごく飲めます。この界隈にも最近地ビールが増えてきましたが、個人的には自然で深い味わいは間違いなくNo.1。カフェや宿泊もできるのでお勧めです!オーナーがアメリカ人なので特に海外の方にはオススメです!
2022/10/03「YOUは何しに日本へ?」で特集されてた❕評価は星4!!残りの☆は実際に行ったら追加しよ✨【history】アメリカ人ながら街を活性化させるためビール工房を設立🍻山梨県立大学の教授をしながら、家の隣にあるボロボロの空き家をクラフトビール工場にBefore After🏭🍺創設当初は店内にエアコンがない様子!?みんなうちわをパタパタ🎐【こだわり】・ビールのホップは自家栽培!・2階カウンターからは1階の工房が一望できる❗️・2週間かけて発酵させたクラフトビールBeer is not my type I mean I don’t drink it but I try it and support definitely Caz this factory is very close to my hometown:)Good luck Divid🤞
やっとたどり着いたところにある、居心地のよいタップルームと野外でも飲めるカフェ。営業日に注意して行きましょう。地ビールはグラウラーを持っていけば持ち帰れます。
甲府駅ビルで初めて買い自宅で飲みファンになりましたヾ(・ω・*)ノ何処で作っているのか調べると、意外と家から近かったので、暇を見つけ行きました。長閑な落ち着きある佇まい⊂(・▽・⊂)2階に有る店舗へ〜ご主人のデイブさんと奥さんが迎えてくれました。お二人共、親切丁寧で素敵な方です。(*´ω`*)3種類のビールを買わせて頂きました〜( ̄(エ) ̄)ノまだ飲んだ事ない種類もあるので楽しみです!!今日は一本頂きますね〜うぅん!!美味い!!飲みやすい!!美味しいビールをありがとう!!(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧全部飲んじゃったら、また買いに行きますね〜!!
自分で醸造所を建てたアメリカ人教授による手作り醸造所。 100%お勧めできます!美味しいビール。(原文)Handmade brewery from an American professor who built the brewery by himself. I can recommend that 100%!Tasty beer.
名前 |
Obina Brewing |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-251-8933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

素晴らしい立地と人柄と、Amazing Beer and Food! 必ず再来します🎵ご馳走様でした😋