銚子ジオパークの魅力発見!
銚子ジオパークミュージアムの特徴
廃校となった中学校跡地に位置し、独自の魅力が感じられます。
ジオパークの大切さを住民が中心となって伝える活動が素晴らしいです。
入場無料であり、手軽に銚子の地層について学べる展示が楽しめます。
銚子の埋め立て前の海岸線や銚子石、犬吠埼に咲く花について、動画でも学ぶことができ良かった。
展示、頑張っているが市外方向から来ると案内が分かりづらい。
銚子ジオパークに関する資料や展示品が沢山あります。古い地層に含まれる石や銚子市で出土した石などの展示はとても興味深かった。銚子市は屏風ケ浦など古い地層を持っている地域。今度ジオパークについても勉強してみたいです。
無料ですが、大変に綺麗に整理されてました。是非見て頂きたい施設です。入り口は、看板が有りますが、気をつけて見てないと、見逃します。
千葉のジオパークを知るには、いいと思います。土器も見れます。入館無料ですし、ジオパークについて知るにはお手軽でいいかと。 おみくじ引いてみました。
廃校になった中学校跡地を再活用して、住民自らが貴重なジオの資産を保存・管理しているボランティア団体が運営していて、銚子市がバックアップしているのは、ジオパークの大切さが市民に浸透している証であり、行政と連携した素晴らしい保護活動だと思います。
中学校跡地にあります。皆さんも言ってる様に少し判りづらい場所にあります。
入場無料です。廃校の校舎を利用しています。房総や銚子の地層や、屏風浦の成り立ちなど、興味深い資料が展示されています。
およそ2部屋分の小さな展示室にポスター資料と岩石・化石類が展示されています。施設内には銚子の見どころや産業の紹介もあります。
名前 |
銚子ジオパークミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-21-6667 |
住所 |
〒288-0822 千葉県銚子市八木町1777−1 銚子市地域交流センター・銚子芸術村 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

学校跡地を活用したミュージアムですかなりこじんまりしていますが小学生のお子さんがいたらよい勉強になりますよ。