枯山水庭で至福のお茶。
寺カフェ 岫雲の特徴
奥多摩の山を借景に、整った美しい石庭でリフレッシュできます。
寺カフェでは予約制がおすすめで、限られた人数での特別感が味わえます。
コロナの影響での休業もあるので、訪問前に確認が必要です。
お庭が良く手入れされていて眺めも良かったです。ご住職が優しい方でした。
一日10人に満たない人数分で、月数回の営業なんだそうです。必ず事前予約が必要ですね。お寺の石庭を本堂から眺めいただくカフェのひとときはほんとうに贅沢な時間。お金では買えない大切な時間になりました。精進料理をいただくのは別室にて。優しい味。食材ひとつひとつの存在感がたまりませんでした。
予約なしで訪問しましたが気持ちよく受け入れていただけました。お抹茶のみの注文でしたが和菓子も付いて来ました。急な訪問でしたがとても良いご住職さんでした。いつかは予約を入れて精進料理をいただきたいと思います。
ふらっと立ち寄りましたが、本当に良い場所です。きれいな建物、美味しいお菓子、最高の雰囲気です。住職さん、料理をされてる方もとても丁寧で素晴らしかったです。
コロナで自粛中なので現時点では休業とのことです。また来ます!!
奥多摩の山を借景に美しい石庭が映える禅寺です。石庭を眺めながら抹茶と手作り生菓子を頂くと本当に癒されます。ただ立ち寄って、縁側に座ってのんびり過ごすだけでも行く価値ありです。
【メモ】20200727朝日テレビ「帰れマンデーみっけ隊」で、サンドウィッチマン、渡辺直美さん、大谷亮平さんで訪問紹介。
いつもしまっている。
寺カフェは予約制だから事前に連絡を入れておくのが望ましいです。参拝するだけでも十分に価値のある空間。このお寺を知り檜原村に来て立ち寄りたいところが増えました。
名前 |
寺カフェ 岫雲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-598-6332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

枝垂れ桜を見に行ったら、偶然、カフェ営業中の看板を見つけ、寄ってみました。素晴らしい眺め、おいしいお茶・珈琲と和菓子。ご住職に質問できたので、いろんなことを教えていただきました。至福の時間でした。