静かな雰囲気で楽しむ絶品パスタ。
ジョリーパスタ 昭島店の特徴
混雑する土曜日でも、平日は待たずに入れるお店です。
感染防止対策に力を入れ、安心して食事が楽しめます。
麺の茹で加減が絶妙で、パスタの美味しさが際立っています。
土曜のランチタイムに利用しましたが、さすがに混んでましたね。今回初めて「たまごチーノ」を食べましたが、なんともクセになる味で、めっちゃ美味しかったです♪自宅から一番近い店舗なので、また行こうと思います。
平日の12時頃に1人で行きましたが待ちなく入れました。発券機で受付すると、席の番号の紙が出るので、その番号の席に着いてタブレット注文です。味は外れなく美味しいです。
席数は多くはありませんが、席の案内や注文は機械で行うので楽です。乾麺の茹で方は硬めで、私はもう少し柔らかめが好みでした。私は、パスタよりランチスープが美味しかったです。ドリンクバーもあるので、早めに行かないと満席になってしまうかも…。
ゴールデンウィーク中でランチ時にどこも入れず奇跡的にこちらのお店が空いていたので来ました!ピッツァはハーフ\u0026ハーフでマルゲリータ\u0026ジェノベーゼ890円。パスタはエビの明太子クリームスースパスタ1190円。パンチェッタと帆立の焦がし醤油ソース890円。ピッツァ➡︎カリカリのクリスピー生地でマルゲはトマトソースが薄い!もう少しあっても良いんじゃね?美味しいけどね!🫣エビの明太子クリームスースパスタ ➡︎魚介類特に海老の存在感よ!海老、ホタテ、アサリの魚介の出汁がこれでもかと口の中で広がり口腔内が海になってしまう程!スープはまったくのさっぱり!すーっと身体に溶け込む母なる海出汁スープ❣️美味すぎー。パンチェッタと帆立の焦がし醤油ソース➡︎ザ!家で作るやーつ!しかも味が濃くて途中飽きるやーつ。収容力➡︎ファミレスなのでかなりの収容力がある。駐車場➡︎同敷地内に20台は止めれます。バリアフリー➡︎問題ありません。総評➡︎次は有るかも?て感じです。全体としては良いんだけど、飯食いに行く時候補に上がるかは微妙。安いとか、セットがお得とか無いと中々選択肢にあがらんね。
お昼のピークをすぎた時間に訪問だったので空いていてまったりとランチを楽しめました。相方がかなり食べるのでテーブルいっぱいになるくらい注文しましたが、2人でちょうど良きでした(^o^)👌空いたお皿は直ぐに片付けに来てくれて店員さんはテキパキとしてました。リーズナブルでイタリアンを食べられるのにはちょうどいいです。料理の写真は撮り忘れましたが、サーモンといくらの明太子クリーム、黒トリュフのブルスケッタとデザートのピスタチオのプリンが美味しかったです😋
東大和や武蔵村山店と違うところは雰囲気が静かで心地よい。店舗も綺麗だし。駐車場も入りやすいし広いからストレスがない。料理の味は普通。夕方に仕事帰りかどうかオヤジの独り食いが多い感じだ。手頃だし一杯飲んで帰る気持ちはわかる。そんなオヤジたちも心地の良い店なのだろう。
土曜日の5時頃に行きましたが店内はガラガラでした。タッチパネルで注文しますが、食後のデザートのコールもタッチパネルで出来るので楽でいいです。店員さんも感じがよく丁寧でした。ドリンクホルダーのグラスも大きさも良く綺麗でした。4人席はあまり広くは無いですが食べ終わったお皿も都度下げてくれたので良かったです。ジョリーパスタはパスタも平均して美味しいので好きです。あまり目立たない場所にあるのであまり混んでいる印象がないのでまた行きたいです。
ワイワイガヤガヤとイタリアンを楽しむところです。ファミレスなので過剰なイタ飯を想像してはダメです。席数は少なめです。土曜の夜8時前に着いたときはほぼ満席状態でした。飲めはしますがあまり長いしないようで回転率はいいです。カップル家族連れ、お年寄りと幅広い年齢層の方が来てました。食事もそれなりに美味しいです。値段相応。少なく種類を食べたいという人向けのメニューとかもありました。食事メニューも沢山あったのでまた来たいです。
11時40分頃訪店しまささた。瀬戸内産牡蠣、かきぼらーなサラダセット頂きました。新しい感覚でたのました。
名前 |
ジョリーパスタ 昭島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-519-1005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初訪問になります。明太子パスタの大盛をチョイスまぁまぁ美味しかったです😉