500円で楽しむ、ランチの穴場!
サイゼリヤ 東武曳舟店の特徴
平日のランチタイムも混雑がなく、並ばずに座れる店舗です。
駐車場が数台分完備されていて、アクセスがとても便利な場所にあります。
【感想_✍】平日のランチタイムで伺いました。お昼ご飯時で3組待ちでした。お客さんが多く注文から提供まで時間がかかりましたが、無事全て提供されました(*´ω`*)トイレが2階な為、足腰が弱い方はご注意ください⚠️駅近で行きやすいので、お近くまで来られた際は、是非1度、ご利用してみてください(*・ω・)♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上、参考になれば嬉しいですお役に立てば高評価とフォローをして頂けますと大変励みになります!リストへの追加やシェアにもご活用ください他にもたくさん、現地の情報をシェアしていきますので、今後ともよろしくお願いします(_ _)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店員さんの対応がとっても丁寧で良かったです!駅からも近く、駐輪場があるのが助かる。
安いので美味しいです。生ハムがメニューから無くて寂しです。
混んでいると呼んでも定員がなかなか来ない。料理も一気に運んでくるので一部冷めていたりしますが、ほとんど若いアルバイトの子だしサイゼだしこんなもんかなと。隣の商品を間違えて置いていくこともありました。客層も、家族連れよりも小中高生が多いのでいつ行っても賑やか。席が詰まっているので隣のテーブルとイスがぶつかります。サイゼ自体は好きですが、こちらの店舗はあまり行かないかな。
最近お昼にちょくちょくランチ食べに行きます。全体的にリーズナブルで美味しいので助かってます。塩味のアサリボンゴレが特に美味しいですよ500円。
少し席が狭いと感じます。ドリンクバーの種類をもっと増やして欲しく思います。
昔に比べて、学生の店?になったか。うるさいとヤニ臭いのダブルパンチの店品数少なくなりました。追記、20211031コロナで色々と変化があり、皆さんご存知の形態に。スーツ着た良い年の兄ちゃんがお手拭き鷲掴みしてポケット膨らませてパスタのみで帰る、世も末です。新商品、新しい試み何時も驚かされます。ラム肉はやはり匂いがダメです、トリッパーモドキは好感が持てます、両方写メ忘れですが。八幡の頃のトリッパーが忘れられません、年ですね。
500円でスープサラダライス付きランチ最高です😆ご飯スモールにするとマイナス50円で、450円で食べれます😁
東武、京成どちらの曳舟駅からも近いです。東武からの方が近いです。駐車場もありますが、場内が狭く、停められる台数も5台程度。天井が低いためトラックや大型乗用車は入りにくいかも。店内の綺麗さ、料理のおいしさは安定のサイゼリヤです。
名前 |
サイゼリヤ 東武曳舟店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5630-2012 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0810 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが店内が広く並ぶことはないように思います!メニューは安定の内容でした。