湯河原駅近!
丸福 湯河原店の特徴
JR湯河原駅から徒歩約3分、アクセス良好な干物屋です。
みりん干しや鯖味醂干が絶品でお土産に最適です。
湯河原の干物やチリメンジャコが豊富で品揃えも充実しています。
鯖の味醂干しと鯵の干物を買いました!どっちもちょうどいい塩加減で油ものってて美味しかったです!もっとたくさん買えばよかった。
湯河原駅近くの店舗より空いていたため、ゆっくり買い物ができた。肝心の干物は、特大鰺(¥400)と珍しいイサキ干を購入。鰺は脂乗りも程よく、塩分が控えめではあるものの、味が薄いという感じは一切なく、魚の本来の味がしっかりと感じられる逸品。個人的には過去一美味しいアジの干物だった。イサキも、塩焼き食べているかのように身がふっくら…干物であるがゆえに塩焼きよりも旨みが凝縮され、こちらも美味だった。湯河原訪問の際は、こちらでまた購入したい。
JR湯河原駅そばにある干物屋です。鯵、カマス、えぼ鯛、イカ、金目鯛等の定番だけでなく、季節によって、ノドグロやほうぼうがあります。ノドグロは脂が乗っており、ほうぼうは肉厚で食べごたえ十分です。勿論、イワシの丸干しや鯵やカワハギのみりん干しもあります。マメ鯵も美味しい。イカの塩辛もイケます。店員のおばあちゃん達も親切で色々珍しい商品を出してくれたり、美味しい食べ方を教えてくれます。
湯河原から数分の駅近干物店製造直売なので立ち寄ると綺麗な店内から地方発送もあり。鯖のみりん干しが大好きで色々なお店で購入するのですが、個人的にはここは少し甘めでした。なので星4つ鯵の干物美味しかったです♫他にもノドグロや金目鯛の干物もありました。
湯河原温泉を満喫したあと、電車で帰るまえに、立ち寄りました。いろいろ並んでいましたが、タチ味醂干しに目が止まった。珍しい太刀魚の味醂干しです。お店の方によると、こちらの味醂干しは、味醂、砂糖、醤油のみ使用とのこと。翌朝、焼いて食べました。身がホロホロと柔らかく、これまで体験したことのない上品な味わい。湯河原では、mustのお土産店となりました。
横浜そごうの「かながわ屋」で鯖のしょうゆ干し、みりん干し、チリメンジャコ、駿府産の干し海老を購入しました。 いつも湯河原に立ち寄り購入している丸福と気付かず帰宅後、福浦食品を検索して同一であることを知りました。 もっと購入すればよかったです。塩加減、鮮度、価格どれをとってもいいですね。 特にみりん干しは希少なのでうれしかったです。😀
ここの鯖味醂干は最高に美味しいです。
湯河原で干物のムロアジを探して3軒目にたどり着いたのがここでした。普通の鯵もサイズによって分けられてたので、気になって両方買って食べてみたら小さい方でも塩味が控えめで美味しかったです。大きい方は油がのってて、もっと美味しかった!。他にもカマスを買ってたべたらやっぱり美味しい!どの干物も塩味が控えめで、魚本来の美味しさが楽しめました✨
真鶴からの鯵の味のファンです。湯河原のみの店舗になってしまったようですが、ここの鯵の味が私は1番好み。良い塩加減とふっくら。東京の鯵は、もう食べれないよ😆お取り寄せも出来るそうです。
名前 |
丸福 湯河原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-63-6737 |
住所 |
〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1丁目1−18 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こないだ立ち寄ればよかった 金魚どーしてるかな。