西区図書館で心静かな読書を。
名古屋市山田図書館の特徴
名古屋市内の図書館本を予約して借りられ便利です。
階段を使って運動できる無料駐車場完備の施設です。
こじんまりした図書館で静かに読書が楽しめます。
無料駐車場とトイレがあり、少しは運動をと階段を使って三階まで歩いて登るようにしている施設。軽い気持ちでジャンルごとに背表紙を眺め、空いている時間を選ぶのもお約束。お急ぎの時はPCより検索コースだが、ローマ字入力が出来ないのはたまにキズ。お役所仕事と公金好きの何かが壁になってるのかなーと考えが過ぎったりするが、図書館が在るという事自体が有難いので、中の人が快適に働けるようにと願うばかりである。
施設の中にあるこじんまりとした図書館。土曜日の営業時間が19:00までなのが便利一般の座席はほとんど無し。
図書館としては特に問題は無いが、自習室はやめておいた方がいい。椅子はギシギシと音がする金属製だし、机もただの長机。広くないのに机が沢山あって、幅も狭く、落ち着かないのが個人的な感想。
係の方も親切で助かった。
入ってません。
たくさんあって静かで良い。
司書の方も優しくて本もきれいです。
月1回の日曜日。
よく利用させていただいています。ネットから名古屋市内の蔵書が予約できたりと便利です。
名前 |
名古屋市山田図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-503-5340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本数は、西区図書館の方が多い。