豊島園駅、映画の穴場発見!
ユナイテッド・シネマとしまえんの特徴
豊島園駅から徒歩0分の絶好の立地です。
IMAXや4DXで最新技術の映画が楽しめます。
穴場として知られる映画館でゆったりと観賞できます。
豊島園駅を出てすぐにあるシネコンで、練馬駅からでも徒歩圏内にある。IMAXのある映画館としては比較的空いているのが特徴で、ユナイテッドシネマの予約システムも便利。欠点としては練馬駅前まで行かないと飲食店が少ないということと、池袋の近くなので池袋ではなく、あえてこちらを選ぶ理由が地元民以外には薄いということ。
地元なので長年ここで映画を楽しんでます。夜行く事が多いので、少ないポップコーン🍿とドリンクのお得なセットがあると中年にはありがたいです〜
駅出てすぐという立地は最高だが…まず他の人も書いてるがグッズやパンフレットと軽食類が同じレジなので休日は長蛇の列で買う気が失せる。トイレも男子トイレは恥の方に一ヶ所のみで見つけづらいし便器も三つだけとこちらも長蛇の列。スクリーン数も結構あるが地図も見つけづらくわかりづらい。中に入るまでの間の待つ場所はあるだけマシだが数が少ない。もぎり場所から中に入るとそのゾーンにもトイレがありそちらは広い。スクリーン環境は段差が結構傾斜があり前の人を気にすることは無いかも。座る場所にもよるだろうが音が大きすぎて割れるというか耳が痛く逆に聞きづらいかも。今回は祝日だったから混んでたのかもしれないしまた平日に来る機会があれば来てみよう。グッズとパンフレット欲しかったな~早速土曜に見に行くとガラガラでこれは物販も食品も一緒にするのわかると理解した。4DX初体験だったが正気の沙汰ではないのでは、よくここまで怪我人が出てないものだとおじさんは感じた。まあ好きな人は好きなんだろうからまあいいけど俺はもういいや。ただ駅チカの利便性を改めて感じたので星増やしておきます。
自分の中では穴場な映画館だと思ってます。平日の午前中は貸切で観たこともありました。今回はサザンのロッキンのライブビューイングだったので混み混みでした。売店が長蛇の列。グッズを買うレジと飲食物買うレジは分けたほうがいいのでは?他の映画館では並ばず飲食物をオーダー出来るシステム導入してるのになぁ。
禁煙。喫煙所はない。併設の駐輪場は、駐輪時に精算機で証明書を発行しておくと4時間まで無料券が受付でもらえる。入館時に係員に声がけしてももらえるとの事。
大江戸線の駅からは正面入り口が、西武線の駅からは裏口?がすぐです。駅からとても近く、都心の映画館に比べると空いていることが多いです。としまえんがあった頃は遊園地の駐車場に車を停めることができましたが、今は公園になってしまったため停めることができません。近隣に小さいコインパーキングが何ヶ所かありますが、日中は埋まっていることが多いので、車で行く場合は注意が必要です。
近所なのでよく行くが、結構空いてて穴場。公開初日とか、超人気作品じゃなければちょっと早めに行けば大体席は選べる。設備はそれなりだと思うが、コンパクトなスクリーンが多いので都心の豪華な映画館に比べるとちょっと劣る印象。飲食は超充実!とまではいえないが一般的なスナック+サーティワンがあるので個人的には充実してると思う。物販は雰囲気作りも含めてちょっと微妙かな。最近はハリポタの施設が近くにできたので映画館自体もハリポタ推し♪とはいえ、装飾過多な映画館ではないので、慎ましやかではあり笑映画の後も近所の焼き鳥屋で焼き鳥を買って帰ったり、美味しいピザ屋があったり、楽しめてオススメ。
レイトショー鑑賞のために訪問。節電のためなのか、外のライトがついていないので館内に入るまで営業しているのかわからなかったです。とはいえIMAXや4DXも備わっており、池袋の人混みを避けて鑑賞したい人にはこの映画館はちょうどよいのではないでしょうか。
6/14レイトショーでトップガン マーヴェリック観に行きました!平日なので空いていて、スクリーンの大画面や音響の良さ、全てに満足でした!!いつもは池袋に行くのですが、混んでるので初めてこちらを利用しました。無料駐車場があれば嬉しかった!!(あったのかな?)また利用します!!
名前 |
ユナイテッド・シネマとしまえん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5912-9400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

会員特典あれば新作封切日に割引で観られるのはありがたい。ただしIMAXスクリーンは座席前後の傾斜が弱めで、普通の人が姿勢を正して座るだけで簡単に視界に影が差すのが難点。迫力を追求するなら中央通路より前の列がお勧めだが、前述のような問題があるので通路挟んで後方ブロック最前が安牌かと。