日本酒と和食でほっこり。
しろとくろの特徴
利酒師の女将によるフルーティーな日本酒の飲み比べが楽しめる居酒屋です。
日曜日に伺いました店内は落ち着いた雰囲気で、日本酒の種類が多く食事が美味しいのでお酒の弱い方でも楽しめるお店です接客も良くてお料理もスィーツもとてもおいしく頂きました。
友人との旅行先でのお夕飯にホテルの方からオススメされて伺いました。日本酒ソムリエの方の地酒への情熱と楽しいおしゃべり、工夫のあるお料理、そして〆のパフェまでいい時間でした。メロン🍈のパフェには複層的なお味のアイスが🍨素晴らしい👍女子旅の素敵な想い出になりました。
どの料理も美味しかったです❗️スタッフが選んでくれた日本酒はどれも好みに合うものばかりでした。あまりデザートは食べないけれど〆パフェまでたべてしまった〰️
友人にオススメされ、以前から気になっていたので叔母との食事に利用しました。お伺いした時には満席で、席が空いたら連絡しますとのことで案内してくださいました。連絡が来てから到着まで2~30分掛かってしまいましたが快く案内してくれてありがとうございます。メニューも思ったより豊富で、次回来店の楽しみもできました。ドリンクもオススメを教えてくれたり銘柄の特徴などを一生懸命教えてくれ、とても楽しく過ごせました。次回は食事もしっかり楽しみたいため、1件目に利用します!ありがとうございました。インスタフォローしました!
すごくアットホームなお店です。奈良のお酒を中心にたくさん品揃えがあり、詳しくは説明もしていただけます。緑の出汁巻きもインパクトがあり、お銚子や箸置きも可愛い。
和食メインの居酒屋。料理、お酒、雰囲気いずれもかなり良いです。料理は店主のこだわりを感じますし、お酒は日本酒メインですがウイスキー、ワインも取り揃えています。デートにも夫婦でも、会社の方とでも。週末は混むので予約必須です。
すべて美味しい😋店主さんの日本酒の説明がマニアック過ぎてわからなかったけれど、とても楽しい方でした🎵八木ではめずらしく3時まで営業されていてとても有り難い‼️
念願のお店にやっと行くことが出来ました❤️開店直ぐに、もう、お店は満席になり、予約してて正解でした✌️好きなフルーティーの日本酒の飲み比べを利酒師の資格を持つ女将と店主にセレクトしてもらいました⤴⤴お店忙しいのに、女将の可愛い( ´,,•ω•,,`)♡優しい☺穏やかな接客に感動🐱( '-' 🐱 )ネコチャン好きということもありฅ(^^ฅ)まるで猫ちゃんみたいで、ふんわりとして居心地の良い空間が醸し出されていて、店主もお客も幸せだなと思いました店主セレクトの日本酒に合うお料理も どれも美味しく上品でほっこりといつまでもお酒と一緒に漂って居たいなと思いました。バイトの子達も女将の柔らかい指導の元で初々しく頑張っており、お店を盛り上げているなと思いましたカウンター席には、荷物を掛けるフックもあり、いろいろな気配りを感じましたお客さん達も皆、和やかで、これは高知のお酒で…これは、三重のお酒で…とか話しており、地元とか旅行先とかで知った味をじんわりと楽しんでいるのかなと空想しました兎に角、いいお店でした✌️また、訪れたいと思います❤
ごちそうさまでした!美味しい隠れた日本酒と日本酒に寄り添う肴‼️ご時世ですが、橿原に気分良く美味しく日本酒を愉しめる場所を見つけました。ごちそうさまでした😄
名前 |
しろとくろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-48-0610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

旬の素材やさしい味付け鯛昆布締めみどりのだしまき水茄子さしみミョウガなどなどどれも良い感じでした。