北久里浜の煮干しラーメン、牡蠣白湯が絶品!
ニボシクラフトの特徴
特製淡麗煮干しラーメンは、濃厚スープが自家製麺と絶妙に絡みます。
煮干し好きにはたまらない、飲むニボシのスープが楽しめます。
限定の牡蠣飯煮干し丼もあり、深い味わいでおすすめです。
煮干しのいい香りまぜそばは麺300gを選べて、追加で卓上調味料に生卵まで付いて魚介系のラーメン好きならまず間違いなく美味しい味最高でコスパ最高、毎日でも通いたい。
定番のラーメンもとっても美味しいですが、限定ラーメンの牡蠣パイタンがめちゃくちゃ美味しくて何度もリピートしてます。食べ終わるまで口いっぱいに牡蠣の風味が広がり思わず飲み干してしまいます。あえ玉追加してお腹いっぱい。店員さんの接客も笑顔で素敵です。大好きなお店です。
横須賀でやっと美味しいラーメン屋見つけた!和え玉(替え玉的な)も美味しい。普通に油そばとして食べれる。淡麗煮干しそば]2020年に横須賀市にオープンされた【ニボシクラフト】店主の方は【らぁ麺 しろ】と【横浜家系ラーメン 大津家 新大津店】で修業された方らしく、屋号にもある煮干し出汁のラーメンが頂けるラーメン店です。12時頃にお店へ。店頭には4人の並びがあり、少し待ってから店内へ。券売機があり淡麗煮干しそば 750円を購入しました。カウンターやテーブルのある店内は煮干しの香りに包まれています。ラーメンが到着。麺は、細ストレート麺。パツッとしたおいしい麺です。スープは、煮干しの清湯。クセや苦味などネガティブな要素は一切なく、ストレートな煮干しの味わいが口いっぱいに広がります。出汁の厚みやタレのバランスも丁度良いおいしいスープです。トッピングは、鶏と豚のレアチャーシュー。玉ねぎ乗っています。完成度の高い煮干しラーメンで美味しかったです。待ちができている事も納得。ごちそうさまでした。
どうしてもラーメンが食べたくて行ってみた。特製淡麗煮干しそばとあえ玉ハーフ。食券制。スッキリ淡麗くせになる煮干しスープがうんまい。麺は細麺で小麦の香りがとてもイイ。淡麗の後のあえ玉はより煮干しのスープの味を感じられる。鶏と豚のチャーシューはしっとり柔らか。
限定の牡蠣白湯を頂きました。牡蠣の味が濃縮されて、ついつい完飲。娘の淡麗煮干しは、さっぱりしながら、味わい深く、娘も美味しいーと言って、完食していました。店員さんの対応が親切で、取り分けのお茶碗や、子ども用のお箸を用意して下さり、嬉しかったです。
北久里浜駅から徒歩10分程の人気ラーメン店。駐車場あります。平日のランチタイム前に訪問して先客2名でした。店内は結構広く、テーブル席もあります。注文は券売機による食券方式です。特製淡麗煮干しそば(1000円)とあえ玉(150円)を注文。スープは煮干しが強く主張していながらも、エグみは全く感じない旨味たっぷりの清湯タイプ。熱々なのも◎。麺はつるつるで非常に喉越しが良い自家製麺の中細ストレート。全粒粉で小麦の味がしっかり感じられ、スープに負けていませんでした。個人的にかなり好みの麺です。特製のトッピングは別盛りで提供されました。チャーシュー、味玉、海苔が増量となり、結構お得だと思います。デフォのトッピングに刻み玉ねぎがのっているのですが、これも増量できたら良いのにと思いました。あえ玉はやや濃い目のタレがかかっていて、そのまま食べて良し、つけ麺風や替え玉代わりにして良しでした。麺量も結構あります。オペレーションは男性2人で回していました。とても丁寧な接客で好感が持てました。リピート確定です。ごちそうさまでした。
営業時間の関係でやっと行けました。横須賀ですと煮干系等は平八などありますがこちらはマイルドな淡麗系もあり苦手な方でも食べやすい店の印象です。お初なので淡麗のラーメンを注文しました。ですが限定の3種醤油の生姜鶏そばが気になり変更させて頂きました。これがまた美味い。煮干感もあり醤油感も感じながら最後に生姜が感じらるスープで麺も自家製麺。らぁ麺しろの全粒粉をイメージさせる麺で相性抜群の一杯です。和え玉も美味しく頂きました。そのままでも美味しくつけ麺みたく頂けるのも楽しめるので最後まで飽きさせない食事でした。まぜそばも人気があるみたいです。次回は是非とも頂きたいですね。
2023.3.21 友人と特製淡麗煮干しラーメンを注文しました。「淡麗」という名前の通り、他店の煮干しラーメンと比較するとあっさり系で美味しいです。あっさり系なのにしっかり煮干しの味が楽しめました。特製なのでチャーシューがたくさん付いてきました。鳥と豚があり、どちらも美味しかったです。和え玉も1玉頼んでしまいました。そのままでもしっかり味が付いているので、スープに入れるのも忘れてどんどん食べてしまいました。客層としては、地元の方が多いようです。家族連れや若い男性複数人などが見られました。余談…テレビが設置されています。この日はちょうど、WBC準決勝9回のタイミングでお店に入りました。最後村上が打った瞬間は店内のお客さんと店員さん全員で雄叫びを上げてしまいました笑 即席スポーツバーのような、貴重な体験ができて思い出に残りました。
煮干し系では近隣の人気店です。いつも外に列ができてるのですが、たまたま並んでなかったので入ってみました。濃厚煮干しをチョイスしましたが、堅めの麺と口に入れた感じがイワシせんべいのような味のスープがマッチしていて(完全に好みです)、普通のラーメンのように食べれます。もっと魚粉のようなものを想像してたので、マイルドに感じます。岩のりが入っていても磯っぽさに振り切れなくて、これは魚介が苦手な人でも問題ないなと。チャーシューも鶏と豚の2種が載っていて、かつ塩辛くないので最近塩味濃いのを避けたくなってきてる身としてはとても良いです。淡麗やまぜそばも食べてみたいです!
名前 |
ニボシクラフト |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町4丁目21−19 星野ビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前、はまんどがあった場所に出来た煮干しラーメンの店。何度か訪問してるが味よし、接客よしの店。和え玉の量は多い方。濃厚な煮干しラーメンが好きなので、もっとニボニボしたメニューも欲しい。煮干しラーメン初心者でも楽しめる店と思う。写真は限定の背脂煮干しラーメン。