創業100周年!
多良福の特徴
令和5年の営業時間は11:30から開始するお店です。
西成の商店街にある、昔ながらのうどん屋兼甘味処です。
大正時代から営業され、愛想のいいおばあちゃんがいる雰囲気です。
2025年3月3日に 創業100周年昔ながらの 美味しい おうどん屋さんほっこりお腹も心も温かくなりましたお値段も安くて 女将さんの軽快なトークで楽しくお食事出来ました。
多良福16:00頃。どこもランチ休憩中でトホホと散策していたら「甘党うどん」という看板が!?外観からは氷しかやってないんかなと思ったが店前にいたお母さんに聞くと「店内で注文出来ますよ!」とありがたやー!ありがたやー!暑すぎてマジで倒れる五秒前だったわいな(´▽`)/んで注文したのは肉そば!!!食べるてみると〜蕎麦の食感がカクっと歯切り良いフッフー(´ε` )♪あと牛肉が美味い!!うどん屋の肉はこれなんや!!!お出汁は普通!でもこれで良い!!!家で食べる感じで落ち着きますわ( ゚Д゚)ウマー!!!またお母さんがええ感じで癒される。昔ながらのうどん屋さんで落ち着きました!ごちそうさまでした♪
動物園前一番街には飲食店は色々ありますがモーニングからビール出されるお店も🍺その中で伺ったのは1924年創業の『多良福』さんへ♪今年で100年という節目に伺えました👾.ノスタルジックなお店で頂いた天ぷらうどんが優しいお味で舌鼓😍大阪うどんの柔らかい麺にお出汁がたまらない👾.お母さんの優しい対応にホッコリ😍ザ昭和なお店で心癒されました👾
令和5年10月営業時間(11:30〜)天ぷらうどん 税込490円。
個人的なおすすめはカレーうどんか他人うどん(牛肉入り玉子とじうどん)で、不定期入荷で品切れが多いが、赤飯があればぜひ一緒に食べてほしい。夏季はかき氷もやってます。うどんの素朴な味は変わらずで、息子さんが後を継いで、味を守っています。動物園前一番街にある甘味処兼うどん屋で、お品書きは昔と全く変わっておらず、懐かしく、昭和にタイムスリップしたようなお店で、例えるなら吉本新喜劇の舞台の食堂みたいな雰囲気。なお、客人用のトイレはないので、駅とかで済ませてから入ってほしいのと、現金払いだけなのでご注意を。店頭に並んでるどら焼き(非自家製)を道中帰りの新幹線内で食べたが、あんがしっかり入ってて大満足。
肉うどんとカレーうどんを頼みました。昭和な感じのお店で、落ち着く雰囲気です。スープの味も良くて、自家製うどんとの相性が最高!!女将さんもご年配なので跡継ぎが気になりますが、このようなお店は絶対に閉まってほしくないです。また来たいお店でした。
西成の商店街にあるかなり昔から営業されているうどん屋兼甘味処のようなお店です。お婆さんが切り盛りされてます。かき氷も夏季は用意されており、いちごや宇治金時などオーソドックスなものが揃っておりその中からミルク金時を注文。今どきのフワフワでお洒落なかき氷もいいですが昔ながらの甘味処でいただくかき氷はやはり美味しいですね。
店が気になって入りました。入って良かった✨女将さんに聞いたら97年店してる話し聞きました‼️凄い。昭和の良い感じの店で昔ながらのかき氷🍧食べました^_^美味しかった。どら焼きお土産に買いました😊まだまだ長く続いて欲しいです。冬はぜんざい✨
きつねうどん食べました美味しかったですおばあちゃん穏やかな人でした。
名前 |
多良福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6631-3650 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

オムライス食べた後の甘味処で立ち寄りました六方焼きを買って帰ります中には、漉し餡がぎっしりと詰まっていました!