北名古屋の極上わらび餅。
たなか屋の特徴
ぐっさん家で話題の、テイクアウト専門のわらび餅屋です。
プルプルのわらび餅が絶品で、お皿に乗せるのも一苦労です。
甘さ控えめのわらび餅と、きな粉の相性が抜群です。
「ぐっさん家」でぐっさんが訪れたお店に行ってきました。たなか屋のこだわり当店の極上わらび餅は、本わらび粉・稲沢名産蓮粉を独自で配合し、とろとろの本わらび餅に仕上げています。と番組やパンフにお店のこだわりが紹介されてました。「きな粉わらび餅」黒きな粉と白きな粉をブレンドされ、きな粉本来の甘みと風味が味わえました。「プレーンわらび餅」わらび餅の味を堪能できます。きな粉わらび餅のきな粉が残るので両方購入すると丁度よいです。とろとろの美味しいわらび餅です。お店は、通りから50m程入った場所にあります。車が1台しか通れないので、駐車場からの出入りは「譲りあい」で対応しましょう!店頭販売のため、その狭い道に注文する人の列と受け取る人の列上手にソーシャルディスタンス!!入れ代わり立ち代わりにお客さんが来店です。店主お一人で切り盛りされています。売り切れ次第で閉店です。(2022/3)
店名に負けずの極上ぶり1食の価値あり。ただただ柔らかいだけの溶けるようなわらび餅ではありません。たっぷりなきな粉、めちゃくちゃ美味しいです。餅だけの商品もあるらしいから余ったきな粉使って食べるといい感じかも!ごちそうさまでした。
小さなお店。駐車場は横に2台。ぐっさん、ゴリ、ウドちゃんのサイン色紙が飾ってありました。コーヒーわらび餅ときな粉わらび餅(240㌘)を注文しました。和菓子屋さんで買うわらび餅よりも値段が高め。家に着いて紙袋からコーヒーわらび餅を出してビックリ。プリンの瓶のサイズ。小さい!この量で430円は高すぎ。味は濃いコーヒー。美味しいけど、私好みではない。きな粉わらび餅の方はきな粉は甘くなく、わらび餅が甘めで柔らかい。普通。値段が高めなので次はないかぁ〜。
わらび餅専門店。以前食べてとても美味しかったので再び来店。*きな粉わらび餅 黒蜜付き300g(2〜3人前) ¥900テイクアウト限定。わらび餅が隠れるくらいたっぷりのきな粉。そしてとろっともちもちのわらび餅。とってもおいしいです。注文を受けてからカットしているので、注文時にお願いすると小さく切ってもらえるのも嬉しいポイント。(300gだと通常6切れ入っています。)最近新たに、お店の前にある自動販売機で商品販売を始めたようなので、営業時間に間に合わない方でもそちらから購入可能!お店の横に駐車場は2台分あるのですが、お店の前の道が少し狭いのと、駐車場も広くはないので、大きい車の方・運転が苦手な方は少し注意が必要かもしれません。(お店の看板が見えるところに出ているので、場所に迷うことはないかと思います。)2022.04.23
わらび餅が大きくてお皿に乗せるのも難しい位プルプルです。台所がきな粉だらけになりました笑ほうじ茶わらび餅も頂きましたが、ほうじ茶の香ばしい香りが口いっぱいに広がり家族にも大好評でした。また行きたいお勧めの場所です。
北名古屋市にあるたなか屋さんへ伺いましたテイクアウト専門店のわらび餅屋さん!久しぶりに行ったら店の外には自動販売機がありクリームわらび餅も買えちゃう!!シンプルなきなこわらびとクリームわらびを購入シンプルなわらびはすごく大きくてプルンプルン甘さ控えなきな粉が美味しい!そしてクリームわらび餅めちゃくちゃおいしい!クリームが濃厚でコーヒーゼリーみたいな感覚なんだけどわらび餅がぷるんぷるんですごくおいしかった。また食べたいなと思ったお気に入りスイーツでした。ごちそうさまでした♡・
わらび餅がめちゃ美味しいお店です♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪うまうまいもっと買っていればΣ(ノдu003c)次回そして塩豆大福や草餅も美味しいΣb( `・ω・´)グッ駐車場は奥に2台前向き駐車です(´・ω・`)前向きそれからお隣のムスタッシュさんでわらび餅ドリンクが飲めます(/≧◇≦\)
最高の喉ごし、わらび餅ですコーヒーわらび餅のリピーターになりました。
辛口の投稿が多い私だけど…久しぶりに"ザ・わらび餅"を食べた!きな粉の黒蜜付きココアや抹茶、ほうじ茶などがあったけどシンプル イズ ベスト☆美味しかったそれよりも塩豆大福!石川県の金沢市を彷彿させる塩加減‼︎これぞ塩豆大福と唸らせる一品金曜日にまた来ると思うよ(^^)vと言った次の日の土曜日に行っちゃいました(^◇^;)値段は少しお高めですが…美味いからね。
名前 |
たなか屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-48-0474 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

造園屋さんがやってるテイクアウト専門のわらび餅屋さんです。1つが大きくてなめらかプルプルなわらび餅で、なくなり次第終了なので電話予約すると取り置いてもらえます。黒蜜は別売りになってます。