病みつきの餃子とパイコーメン。
らぁめん家 日華楼の特徴
あんかけ焼きそばのパリパリ感がクセになる美味しさだね✨
創業56年の自慢の餃子は変わらぬ味で人気を誇る!
ラーメン以外にもチキン南蛮や豊富なメニューが楽しめる♪
ランチタイムに伺わせていただきました。店内は座敷席とテーブル席、カウンター席があります。駐車場も広くてアクセスしやすいお店だと思います。味噌ラーメンと餃子セットをいただいて食べました。餃子がとても美味しかったです。次回は餃子単品で頼みます(^^)
宮崎県は餃子??聞くのは宇都宮、浜松!だけど、実は宮崎県も?と、言うわけで、延岡に立ち寄ったんで、餃子屋あるかな?と、、普通はある。探してみたら、何件かあったけど、腹は一つと言うわけで、店も一つ、適当に選んで入りました!当てもなく入った店が当たりが多い!ってわけではないけど、、、とりあえず!この店は!結果よかった!餃子は、油っぽくなく、ぎゅうぎゅうに詰められた、具ぅ!ぐぅ!程よい大きさ!空所感がなく、、、詰まってので、歯応えありの!いい感じの餃子でした!餃子がメインだったけど、一応ラーメンも!ラーメンは豚骨でしたが、味もコクもそれなり、満足しましたぜい!駐車場あり! ちなみに、開店から60年!すげぇ!とりあえず、行ってみる価値はあります!
あんかけ焼きそばの麺のパリパリ感が大好きです✨メニューも増えていて(復活していて)迷う楽しみが増えました(◍•ᴗ•◍)
平日の12時過ぎに訪問。店内は4人掛けテーブル3卓に2人掛けテーブル1卓。座敷テーブルが4卓ある広さ。なんと60年以上も続いているお店。数あるメニューの中で、看板商品の手作り餃子(450円)と排骨麺(910円)を注文。餃子は具材のお肉・野菜のバランスが取れておりジューシーで皮もモチモチ。焼き加減もちょうどよく美味しかったです。排骨麺は醤油ベーススープでほんのり甘めでコクのある味わい。揚げたて豚ロース肉もプリプリしていて美味しかったです。この2品でお腹パンパンになりました。さすが60年も続いているお店だなぁと思いました。ご馳走様でした♪
数年ぶりに行きました。前回何を食べたのかわすれてしまいましたが。今回は固めの餡掛け焼きそば&餃子セット。安くてお腹一杯でとても美味しかったです。メニュー一部しか食べてないので今度は子供を連れて行きたいです。
相当昔の、話になりますが、中華料理〜ラーメンへとシフトする前からたまに寄らせて頂いていました、昔も今も安定の美味しさです、自慢の餃子は創業56年変わらぬ味ですね!!こちらの餃子は皮から手作りでモッチモッチ!!あんはしっかり味が、ついているので、タレナシでもいけますよ、個人的には酢\u0026コショウが会うと思いますがお店では酢単体では置いてないんですよね(笑)そんな方のために、冷凍餃子のテイクアウトもやっていますよ!!
ちゃんぽんおいしかったです麺が太麺だったらもっとよかったなー次は餃子を食べてみたいです。
2020.3.28 排骨麺「パイコーメン」¥850をいただきました。醤油ベースのスープで少しとろみがあります。上にのっている肉は結構厚みがありボリュームがあります。麺は中細ストレート。美味しくいただきました。お持ち帰り用に牛レバニラ炒め(¥670)も購入。徒歩で行ったので駐車場はどこにあるのかわかりません。2020.6.28 お持ち帰り用にレバニラを頼もうと来店しましたが、単品物は無くしたようです。ですのでメニューはある程度絞られたメニューになりました。
トンコツラーメンの上にパイコー麺の上の揚げ物を載せたいんだよなあ…トンコツラーメンと餃子を食べに行く。横に駐車場完備でいい。
名前 |
らぁめん家 日華楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-32-3684 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

定期的に通うラーメン屋さん。豚骨ラーメンが好きです。豚骨の濃さ旨み、麺のバランス共によく、チャーシューも良きかな。あと、手作り餃子が美味いです。今はない店舗ですが揚子江に似ている感じです。