欧風カレーの特別感、松屋とマイカリーが融合!
松屋 岡山下中野店の特徴
欧風カレーが特に美味しく、辛さも選べるのが嬉しいです。
マイカリー食堂と松屋のメニューが楽しめる特別感があります。
中四国初出店で、ロースカツカレーがオープン記念価格の500円です。
マイカリー食堂と松屋両方のメニューが食べられるので選択肢が増えて単体店より特別感があるお店です。今回は、期間限定の欧風カレーソレイユ監修ロースかつカレー(中辛)を食べてみました。とんかつ屋さんのカツとまでは言いませんが、もう少し厚みがあって軟らかいカツだと嬉しいですね。
松屋系列のカレー専門店のマイカリー食堂が併設しているお店です。新メニューのガパオライスをいただきました。食べ初めて見るとスパイスの刺激が程よくてその後に目玉焼きの黄身を割るとまろやかな感じのお味に変化しておいしくいただきました!暑い時期に食欲をそそる感じの一品でした。松屋の系列のお店は券売機で食券を購入するのが少し使いにくい事が多いです。松屋単独でなく松屋と他の系列店と併設している店舗は特に使いにくいです。どうしても商品の選択と決済に手間取ってしまうので券売機を使わずに松屋の専用アプリからモバイルオーダーで事前に注文して来店したら多少はスムーズでした。あとこのお店はマイカレー食堂と共用のドライブスルーもお店の裏側の駐車場付近に有りました。
カレーとハンバーグを単品で頼んで待っていたのですがカレーは5分ほどで出てきたのですがカレーも食べ終わり呼ばれるモニターには番号があるのですが30分待ってハンバーグ頼んだのですがと言ったら気づいたみたいでした。何のためのモニターに番号残るのかわからない。すでに食べていた客にも何かを言われていたのでダメなのかと思いました。
吉野家、すき家、松屋の三大牛丼チェーン店の中で、一番馴染みがなかったのですが、食わず嫌いだったのだと思います。松屋がコスパでは最高だと思います。ただ、紅生姜だけは、すき家が好みですが(笑)
マイカリー食堂と併設店です。店内は新しく提供のスピードもまずまずかと思いますが、配膳のお盆がぬるぬるするのはどうかと思います。手袋を着用しているので判りにくいのかもしれませんが、もう少し配慮してほしいです。
朝定食を食べに行ってます。ホント、リーズナブルで助かりますし、ワンオペでも声掛けをきちんとしてます。特別、コレが良いってとこは、ありません。が、それで良いと思えるので、この評価にしてます。コレからも、下中野を利用します。ありがとう。
マイカリーと松屋の併設店舗で、完全セルフサービスになっています。入り口で食券を買って、店内のモニターで番号が表示されたら、カウンターに料理を取りに行くスタイルで、食べ終わったものもセルフで下げる仕組みとなっています。店内は清潔に保たれていました。
近くに出来たので寄ってみました。今回はオムカレー頼みました。辛さを選べるのでマイルドにしたのですが、中辛くらいの辛さに感じました。食券買ってから出来るまで早いですし、お店も綺麗でしたよ。
テーブルに紅生姜、福神漬、爪楊枝が置いてないのが非常に不便です。コロナの影響とかではなく、そういう設計と思われる。ただ、メニューや味はもちろん他の店舗と変わりないですよ。
名前 |
松屋 岡山下中野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2230-4728 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001962 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

カレーはバターチキンより絶対に欧風カレーが美味い😋激辛くらいでも美味しく食べれます♪カツ屋のカツだけあって美味い!!