中津名物ハモ料理、心和む個室。
割烹 丸清の特徴
中津名物の鱧料理を個室で落ち着いて味わえます。
官兵衛御膳は唐揚げと鱧のセットで大満足の美味しさです。
鱧を生け簀から取り出して調理する新鮮な体験が魅力的です。
中津と言ったらハモ‼️そして唐揚げ…このふたつがセットになった官兵衛御膳最高でした👍✨
中津名物の美味しい鱧料理を、個室のお座敷で落ち着いて楽しめます。3年連続でお伺いし、鱧天丼、だんご汁、松花堂弁当、唐揚げといつも美味しくいただいています。名物のだんご汁は、野菜たっぷりの優しい味噌味で落ち着きました!
鱧のコース料理が食べたくて訪問しましたが、時期的や日時が悪く鱧の天丼を頼みました。鱧は美味しかったのですが、野菜の天ぷらや御飯の量が多くて少し食べ過ぎ感がありました。3時間運転して訪問し少し予約してない落ち度もあり次回に期待です!
河津桜を豊前松江に見に行ってついでに中津駅まで足を延ばし、お昼を何度かここで食べました。私にとっては早咲きの桜を見に行く定番コース的になっています。(最近はコロナで行けていませんが。)お昼はピンキリあって、高いものから1000円前後のお手頃定食もあります。せっかく”中津”なのでいつもからあげ定食を頼んでしまうのですが、さすが中津でしっかり濃い味のからあげでおいしいんです。からあげはコロッと丸形です。和風の家屋、恐らく地元では法事などに利用されるお食事処だとお見受けしますが、料理もきちんと作ってあって美味。田舎のお店とあなどれません。そして、お店の方たちの対応も親切で、食べきれなかったからあげを入れる容器をくれたり、外国人を連れて行ったら予約もしていなかったのに個室を準備していただいたりと、大変よくしていただきとても好印象です。外国人の彼女(フィリピン人)はてんぷら定食を注文していましたが、おいしかったと感動していました。2月の日本訪問、期待していなかった桜とおいしい昼食で満足していました。よい日本での思い出になったようでした。
出張先で、ご紹介頂き食べに行きました。お店が大きくて老舗なんだと思います。私は丸清定食を頂きました。お刺身・天ぷら・茶碗蒸し・小鉢・サラダ、と色々楽しめて、一品一品が美味しかったです。天ぷらは衣に味ついているので、天つゆは無しで、レモンを絞ってサッパリ頂きます。カウンターに個室のお座敷が沢山あるので、感染対策もバッチリです。
仕事で中津に行き、寄りました。はもの時期ではなかったのではもの天ぷらのみいただきました。定食も充実しており、1000円以下でこんなに豪華な定食をいただきました。お店の雰囲気もとても良く、感染対策も徹底されています。個室に通していただき、気兼ねせず、友人と食事をしました。またはもの時期に行きたいです。おすすめします。
5千円の懐石を頂きました。ゆっくり堪能できました。美味しかったです。
中津名物の美味しい鱧料理を、個室のお座敷で落ち着いて楽しめます。
今年の締めくくりとして訪問しました。良い席に案内していただきありがとうございます。また来年も良い年になります。
名前 |
割烹 丸清 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0979-22-4055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチもやっている広め和食店お昼営業時間ギリギリに入店、店内は大小様々な席が設けられており、色々な場面で利用できそう。裏口側店内奥のカウンターに案内され、唐揚げ定食を注文、女将と貴婦人との楽しそうな会話が聞こえながら10分程度で到着どれも上品な味付けで唐揚げは名産地なだけあって絶品、茶碗蒸しもサブとは思えない美味しさ閉店間近だったからか、唐揚げが残っていたのにご飯が少なくなっているのを女将が察してか、ご飯おかわりがいるか聞いてくれました。迷わずお願いしました。とても満足、満腹で完食近隣ではないため頻繁には通えませんが、ディナー、飲みなどシチュエーションを変えてまた利用してみたいと思いました。