美しい花壇と快適な講座。
神戸市立総合福祉センターの特徴
高速神戸駅からの案内が分かりやすく、アクセスしやすい場所です。
新しくてきれいな施設で、講座や情報提供が充実しています。
役所のレイアウトに似た窓口があり、用件に応じて分かれているようです。
入口前花壇はいつも美しく手入れされ、花には名札が差してあるので名前が分かります。ロビーは明るく、エレベーターも3基あり、スムーズに移動できます。螺旋階段を使って隣の楠公さんの森を見ながら上るのもおすすめです。廊下は広く、トイレも明るく洗面所の広さも適正。オムツ替えスペースもあります。私は音楽室を利用しますが、テーブル椅子、スムーズに移動できます。
広い割りに人がいなくて迷ってしまいました。
高速神戸駅からの表示が解りやすく、エレベーターが直ぐに有った。建物は解りやすかったけど、福祉センター内の開催場所名が解りづらかった。休憩所が2階しか無かった。トイレは綺麗だった。建物全体の掃除も行き届いて綺麗だった。
研修会でお世話になりました。凄く使い勝手が良かった様に思われます。
訪問する用件によって窓口も違うと思うが、ほぼ役所のレイアウトなのでわかりにくい。受付もないので適当に飛び込んで尋ねれば案内はしてくれると思う。
案内所もないので、かなり中で迷いました。もし少し親切にしてもらえませんか?
どこに何が入っているのか分かりにくいです。施設は改装してますので見た目綺麗です。役所って感じです。
里親ボランティアの説明会に参加させて頂きました。チャレンジしてみてみよう😊子供達を育てる楽しさ愛を込めて…❣️
新しくなってきれいです。
名前 |
神戸市立総合福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-351-1464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

車椅子の駐車スペースが狭く、突き当たりにあるので、バックで止めにくいです。福祉センターなので、車椅子駐車スペースは必須。利用者の声を聞いて、改善してください。