東大阪で選び放題のパン!
ぱんのいえ 近鉄八尾店の特徴
いつ行っても選び放題でパンの量が豊富です。
柏原や八尾の人気店で、東大阪でも話題のお店です。
姉妹店よりも品揃えが豊富で驚きのパンが楽しめます。
柏原、八尾に展開するぱん屋さんです。ぱんの種類も多くコスパも高く人気のお店です。ここでぱんを買っておけば間違いないです。
東大阪で人気のパンの家。姉妹店に比べて一番大きい店舗で品揃えも多いです。二階はカフェスペースでパンを購入して食べることはもできます。1階のパン屋の横にもイートインスペースが室内、テラス席とあります。下でコーヒーを注文するとセルフなので安いです。しかもカップはButterflycupの蓋いらずのエコ仕様。あと、子供用の絵本がパン屋にちなんでパンに関する絵本ばかりなのもパンの家らしいですね。
電車で出掛けても、わざわざ行きたいなぁと思うお店。1階のパン屋さんが好きで通ってましたが、2階のカフェにハマリだしてます。日曜日だと家族連れが多くて、思ってたより賑やかでした。ペペロンチーノはシンプル。それよりもセットのコーンスープとサラダが好き。今度はケーキを食べてみよう。ちなみに、トイレの洗面台が変わってて、初めて入った時は荷物を置いて、濡らしてしまいそうになりました。
ぱんのいえは好きですが、ここの店舗は嫌いです。店内はOPENして間もないため綺麗ですが、パンに虫がついてました。換気されてるのはわかりますが、普通で考えたら人の出入りとかで無視やホコリなど入ってパンに付くのわかると思うんですが、、袋に入ってないパンは買わないほうが良いと思います。あと、ストローか落としてしまったので店員さんにストローをくださいと言ったら面倒くさそうにされ素手でストローの先を持って渡されました。
久しぶりにパリジャン買いました。チーズトーストで頂きました。食パン、和、美味しいです。
二階のカフェ。カップがきちんと洗われておらず不衛生。一階の店員。咳き込む素手でパンに触れていた。この時期にどうかと思うアウトな店。
品揃えも姉妹店よりも豊富な感じです。店内は広く、品物も選びやすい配置でした。料金の支払いはセルフ精算機があり、店員さんとの金銭の受け渡しはありませんでした。2階は喫茶軽食のフロアになっていて、パスタが美味しかった🎵
パンの種類がとても豊富で素敵です。特にサンドイッチは、とても素晴らしいコストパフォーマンスと味とボリューム。スタッフさんの接客も丁寧で素晴らしい。お会計は、自動支払い機のレジスターで、最新機種で素晴らしい。すべてのパンの価格もとてもリーズナブルで素晴らしい。オープンしたばかりですが、店内はとても清潔に保たれており素晴らしい。カフェコーナーも併設されていて、とても素敵です。近鉄八尾駅前にあるのでとても便利です。自転車置き場もあり、停めやすいです。総合的に見てもとても素晴らしいパン屋さんです。
名前 |
ぱんのいえ 近鉄八尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-990-3755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

パンはいつ来てもすごいいろんな量があるので選び放題です。特におすすめはきな粉もっちです。きな粉はレジのところでおいきな粉をするかと聞かれるのですると答えると店員さんがきな粉を追加してくれます。とても美味しいです店内で食べれるところがあります。