九州麦味噌の旨み、至福の一杯。
麺場 田所商店 一宮店の特徴
大きな看板が印象的で、チャーシューが魅力的です。
飲食店として珍しい、様々な味噌ラーメンが楽しめます。
伊勢味噌を使用したラーメンが味わえる独自のスタイルです。
超バター味噌ラーメンうますぎる。ご飯のトッピング必須ですねお昼すぎだったので全然混んでなくてスムーズに食べれました。また近く寄ったら食べたいですね。
一宮にある味噌らーめんの人気店。休日の11時30分ですでに満席、10分程待ち席に案内された。注文は券売機ではなく席の端末で行えるため、メニューをじっくりと選べて良い。少し悩んだが味噌にコクのある北海道味噌の野菜らーめんを選択した。らーめんは太目のちぢれ麺で麺の長さは短目だが、これが意外に食べやすい。スープは濃い目の味噌で、付け合わせの大きく切られたジャガイモとの相性は良く、スープはいくらでも飲めるくらい美味い。また、店内の雰囲気も活気があり、スタッフの丁寧な接客も良かった。
味噌ラーメンでも九州麦味噌ってないと思い王道の北海道やめ九州麦味噌炙り焼豚を注文✨まずスープは麦味噌の甘さが中太ちぢれ麺に良く合う😊焼豚が3枚さつま揚げ1枚全部大きくて食べ応えあります!焼豚もめっちゃ柔らかくて焼豚自体に味もついてるのでそのまま食べてもめっちゃうまです😊さつま揚げはスープに浸して食べるのがオススメ♪餃子も当たりでした🥟味噌ダレが以外に合う?美味しいです😊〆はご飯に焼豚のせてスープかけて一気に駆け込みました😂また食べたくなる中毒性のある味噌ラーメンでした😊店がもう少し涼しいと良かったかな😅寒くなったらまた行きたい😁
大きな看板に描かれるチャーシューのインパクトに惹かれ入店。せっかくだから北海道味噌の一番豪華なのにしました。看板ほどのチャーシューインパクトは無かったけど味は美味しかったです。ただ1200円位したのでリピは厳しいかなあ。
いろいろな味噌を使ったラーメンが楽しめる。九州麦味噌は優しい味。信州味噌は濃い味で美味しいけど、塩味が強くてスープはちょっと残しちゃった。
味噌ラーメン専門のチェーン店です。北海道・伊勢・九州の3種類があります。店内は明るく席の間隔が広いので落ち着いて食べれます。味は北海道が一番辛く伊勢・九州の順でマイルドになります。量も適量ですので、ガッツリ食べたい人は大盛で!麺のかたさやトッピングは、お好みに出来ます。餃子は、タレが味噌なのが斬新・・・そしてあんとマッチしていて美味しい!注文方法は、タブレットですが店員さんが親切に説明してくれます。家族連れよりカップルや女子が多い。
壱正と名前違うだけ ただ田所商店には信州味噌の変わりに伊勢味噌でした。炙りチャーシューは香ばしくトロトロでとても美味しいです。生姜入ってるのを頂きました。寒い日だったので身体の芯まで温まる美味😋でした。壱正もなんですが 決して安価とは言えず チャーシュートッピング メンマトッピング 麺大盛り等しちゃうと 割と高級ラーメンになってしまいます。美味しいからペロッと頂ける分 満腹度と単価に微妙なズレが生じる気がします。ひょっとしたら麺大盛りは1.5倍かも知れないです。2倍だとしたら ごめんなさい🙏味は 間違いなく 味噌ラーメンなら 壱正 田所商店にしとけば 間違いないって味です。美味いです。
北海道味噌ラーメンと九州味噌ラーメンを頼みました。トッピングは卵とチャーシュー1枚。かなりのボリュームです。後半は塩っぱさが強すぎるかな…と思ったが、美味しかった。
九州味噌と北海道味噌を交互で食べてます!ノーマルラーメンにチャーシュー1~2枚の追加がオススメ。厚みがあって大きめの炙りチャーシューがすごくおいしいです!北海道味噌のポテトはスープに浸して後から食べるとしっとりおいしい。太麺でスープも多くボリュームがあるので、大盛りにすると思ってる以上にずっしりくる重み!!味噌専門だけに濃厚味噌が楽しめるお店。普段、味噌派じゃない人にも一度試してみて欲しい味噌のおいしさがあります。本当においしいです!アルコールのウーロンハイは焼酎ではなくウイスキーでした。現金のみの対応でした。
名前 |
麺場 田所商店 一宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-82-1822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

細かい接客してくださって嬉しかったです。白いTシャツだったのもあり、スタッフさんから紙エプロンを提案して下さいました!