金曜日限定!
ドスティハラルフードの特徴
ミャンマー製品が豊富に揃っている、館林のハラル食材店です。
金曜日にはミャンマー料理のお弁当を楽しめます。
店員が日本人なので、スムーズに買い物ができます。
金曜日だけ販売のビリヤニがお勧め。
金曜の昼時にのみ、ビリヤニが食べられます持ち帰りも対応しています早目に行かないと駐車場も席も食べ物もありつけません電話で予約するといいと思いますそれと、店の半分はハラルショップです日本人の女性が店番をしている時がありますので、その方には質問しやすいと思います。
【ハラルとロヒンギャ】かなり久しぶりに訪問したら、店内の様子が、大分変わっていました。店舗内半分はハラル、半分はミャンマー食材ですね(*^^*)店番のおばちゃんは、何故か近所の日本人のおばちゃんで、色々質問しても要領を得ず、しまいには僕のことを外人だと思っていたようです。😅館林はロヒンギャの人がかなり多く定住してますが、色々と考えさせられます。隣りのレストランを覗いたら、金曜日礼拝の時間帯なのか、ある程度の人数分の食事の支度がしてありました。一般の人が食事できるかは不明ですが、冒険心を掻き立てられる場所ではあるようです。
ミャンマー製品に最適(原文)Good for Myanmar products
館林のハラル食材店。金曜日の12時から2時間だけとなりの食堂でビリヤニが食べられます。ビリヤニはチキン、ビーフから選べミックスもできます。ミックスビリヤニ プレーンなビリヤニにグレイビーが絡んだチキンとビーフがのるダンパウのスタイルです。チキンは骨付きの大きめなものがどかっとのり、ビーフは角切りカットです。ビリヤニ自体は非常にアッサリしてて辛さもないです。礼拝直後は大変混み合うので避けたほうがいいです。
スパイスを購入するために訪問、店員さんが日本の方なので凄く詳しい、とゆう訳じゃないですが、やっぱ気軽にお買い物できます。買うものは決まって王道のものしか買わないし問題ない、色々スパイスのお店に行ったけど、あれもこれも、と見た事も使った事もない物を紹介されても困った経験があるので、私としてはちょうどいいお店です!
ハラルフード食材店だが金曜日のみミャンマー料理の弁当を提供している。
名前 |
ドスティハラルフード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎週金曜日の 12時頃から ビリヤニを 提供しています。チキンか ビーフから 選びますが、両方 選ぶことも できます。15時頃には 完売しますので お気をつけ下さい。