ヤマト運輸の親切な対応。
ヤマト運輸 館林営業所(館林四ツ谷)の特徴
アマゾン購入の修理品を気持ちよく発送できる店舗です。
小さな店舗ながらも、親切なスタッフの対応が魅力的です。
館林四ツ谷に位置し、アマゾン発送に便利な運送業者です。
アマゾン購入の修理品を発送。バーコードでラクラク発送でした。
受付の方が、とても親切でした。わからないことも丁寧に教えてくれました。近所のヤマトさんより、良かったてす。
いつもは、とても感じがいいのに当日は不愉快だったので書かせてください。担当の女性が終始タメ口でウンザリ…あきれて指摘すると「あー、すいません」でもまた元どおり。もう、あの時間にはいくのやめたいです。
ヤマト運輸。クロネコヤマト宅急便。私の住居だと城沼の先四ツ谷営業所が管轄になるに連れ一度だけ荷物を取りに行った事があるんですが、相当距離があった為富士見町駅前センターに切り替えて取りに行く事が多くなった。まだ富士見町駅前センターの方が近いのと途中、玉井接骨院寄って行ける事も兼ねてヤマト運輸フリーコールにて連絡する次第。営業所変わると1日のズレが生じるので生物等は通常の営業所の方がいいのかな?毎日大変なお仕事です。有り難うございます!写真は四ッ谷営業所では無く、富士見町センターです。同じクロネコヤマトなので!
小さな店舗ですが、気持ちよく対応していただけます。
名前 |
ヤマト運輸 館林営業所(館林四ツ谷) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ドライバーさんに何回かクレームしたことがあるので、ここにまとめさせて頂きます。1回目→無断で玄関あけたこと。今の時代、勝手に玄関あけないで下さい。2回目→宅配ボックス指定ではない荷物を、ドライバーの判断で宅配ボックスに入れてったのに『宅配ボックスに配達した』旨を分かるように不在票などポストなど入れてかない。化粧品を結構気温が高い日に宅配ボックスに入れてお知らせしないのは困りました。※センターに確認したら『ルールとしてドライバーがやってはいけないことをしている。』『宅配ボックスに入れたなら、不在票で通知するルールがある』らしいのにドライバー自身がルールを破り迷惑を被る。3回目→集荷を8-13時依頼して、佐川急便は受け取れたのにヤマト運輸が13時過ぎても来ないと思って問い合わせしたら→ヤマト運輸が『11時25分にチャイム2回鳴らした』と一点張り。→私は『佐川急便は受け取れたのに、チャイム2回鳴らされて気づかない訳がない』と言ったが過去の2回問題があったのでもう真実はどうであれクロネコヤマトの信用は地に落ちているので→これ以上問い詰めるのも辞めた。(※何かあればセンター挟んで問い合わせすればいいやと)客観的に見て、1回目、2回目はドライバーの“ルール”を破った行為であり、非常に迷惑。3回目は本当にチャイム2回鳴らしたのかは不明だが信用がないので何とも言えません。これ以上、配達の際に決められたルールを破ってトラブルを起こす&迷惑行為するの辞めて下さい。非常に迷惑です。宜しくお願い致します。