古民家カフェで味わう、歴史的なタルト。
カフェ金澤園の特徴
2020年にカフェとして再開した歴史ある古民家で、静かな雰囲気を楽しめます。
1階は洋風テーブル席、2階は畳敷き座敷で、眺めが素晴らしい贅沢な空間です。
国登録有形文化財の建物で、料亭時代の趣を残したレトロなお洒落な内装が魅力です。
住宅街にある古民家凄い素敵な造りと雰囲気だが素敵な故に週末は混んでいますゆったりとした雰囲気を堪能したいなら平日ですね。
一階室内でモーニングとタルト頂きました😊海の公園をお散歩したのち初めて伺いました!建物自体も素晴らしかったですが、店主のママさんと娘さんの人柄が素敵でした😆オープン直後に行ったのですが、犬好きと言う事で沢山楽しいお話をしていただき、犬も触ってもらいました。今度はランチに伺いたいと思います😊
古民家でゆっくりできるカフェ、亀遊館のサウナの前に行ってみました。駅降りて坂道を歩き、徒歩10分ぐらいで到着!周りは家なので少し迷うかもなので地図で確認しながら行くのがおすすめです。外観もそうですが、建屋の中も古民家そのままなので風情感じられます。ランチの注文を済ませ、2階の畳の部屋にいき、ご飯をゆっくりいただきました。中々体験できない古民家でご飯美味しくいただけ貴重な時間過ごせました。行けて良かったです。
1階はテーブルと椅子の洋式でクラシックアメリカンなBGMが流れているのに対し、2階は畳敷きの和式となっていて景色が素晴らしく、とても静かで横になって昼寝☀️😪💤したくなるほどまったり出来ます😃 廊下の反対側は予約席のため入れず写真が撮れなかったが、窓の外の景色が良さそう⁉️ ケーキセットのハーフを注文。小さめなサイズのわりに食べ応え十分で美味しかったあ😋 今度は予約席でランチを狙ってみようかなあ😃
以前から行ってみたかった古カフェ。1階で注文と会計を済ませてから2階席でバナナタルトとブラウニーをいただきました。元料亭だった事もあり、凝った意匠が随所に施されて一見の価値があります。しかし、雨漏り痕やフカフカの畳微妙な改修工事等、全体的に老朽化が激しい事は否めません。これだけ広いと維持費も相当だと思いますが、ぜひ残して行きたい建物ですね。
国登録有形文化財のカフェです。1階はテーブル、2階はお座敷です。2階は個室もあり、事前予約ができます。(個室はチャージが必要)2階は大きなガラス張りで開放感があり、桜の季節は窓から見える景色が素敵です。ただ階段が急なので足の不自由な方にはきついと思いました。カフェメニューのタルトとオムレツも美味しかったです。店員さんも親切で、気持ちよく利用できるお店です。
料亭・宿泊施設だった金沢園をリノベーションして2020年9月にカフェ金澤園としてオープンしました。2階はお座敷になっていて、窓の外の景色を眺めながら過ごせます。タルトや軽食が楽しめます。土日は8:30開店。モーニングを提供しています。スタッフさんは気さくに接してくださいます。テレビ取材もたまにあるそうです。
1916年創業の築120年の木造建築で国登録有形文化財1930年から料亭兼旅館として営業されていたそうですが、老朽化に伴う営業終了の後に、オーナー変更やクラウドファンディングでの改修などを経て、新たに2020年カフェとして再開されたそうです。1階は改装済みの綺麗なカフェになっていて、2階の座敷席は趣きと風情と昭和の懐かしさがあって好きな場所です建物内も見学させていただけます支払いは現金のみ先払い駐車場も数台あり。
元、料亭。一度は閉店したそうですが、カフェとして再開したそうです。同行者が、以前の料亭の時に何度か利用していたといいます。ランチは、オムレツ、パスタでしたが、ほかの人が書いているように、ちょっと高いかなぁ。私たちが行ったときは、パスタは売り切れでした。13時過ぎでした。タルトも人気のようですが、私は小麦粉はなるべく避けているので、いただきませんでした。先にレジで注文と代金を支払います。なので、自然と個別会計でした。席は、1階のテーブル席と2階のお座敷が選べます。相当足が悪かったりしない限り、2階席をお勧めします。景色もいいしガラス張りからの眺めよし。4人で行きましたが、もう、ゆっくりしました。お値段ここで、クリアでした。料亭が、やっていけなくなっているので、設備はなかなか大変でしょうね。という感じですが、それほど気にはならなかったけど。畳などは、ふかふかでした。トイレなとは、洋式になってました。館内は、見学ができます。おふろ場が印象的でした。一見の価値ありです。ただ、また行きますか?と自分に問うと、ないかなぁ。でも、秋になって紅葉を見る?マイカーがある人は不自由なく来られますね。散歩の途中で一休みもありかも。何やら、玄関前が工事をしていたのですが、なになるのか。聞きそこないました。前会計なので、食べたらそのまま帰る。という感じでした。中に、癒やしどころもありました。
名前 |
カフェ金澤園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-701-8664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

料亭の頃もう20年ほど前に宴会等で利用していました。国登録有形文化財、明治期に移築された120年経つという立派な木造建築です。宿泊営業されてた時期もありましたが、その後閉ざされ気がかりでした。カフェとして営業再開されたことに気付き久方ぶりに訪問。ランチと季節のタルトを頂きました。とてもきれいに盛って供されたプレート、美味しかったです。帰り際に二階の座敷を拝見させて頂けました。昼時だったので申し訳なくごく短時間でしたが、次は家族で二階席でゆっくり食事と見学を楽しみたいと思います。こうした建築を維持し場を提供し続けてらっしゃることに感謝です。1996年撮影の写真もアップしておきます。