新鮮野菜とコスモス畑。
道の駅 しんよしとみの特徴
新鮮な野菜や海産物が豊富に揃い、お手頃価格で買えるお店です。
フードコートやテラス席もあり、お子さま連れでも安心して利用できます。
隣接する大ノ瀬官衙遺跡で歴史を感じながら休憩するのも楽しみの一つです。
小さな道の駅ですが、店内は明るくお土産をはじめ、海産物から地元農水産物までが販売されていました。鳥や餃子など美味しそうな物が有りました。今度帰り道で通った時には購入します。女性スタッフの方はとても感じが良く、明るい挨拶をされました。
野菜などお手頃価格で販売しています。駐車場奥のコスモスがとても綺麗でした。
道の駅しんよしとみ。中庭も広く、とても開放感がある道の駅です。駐車場も十分。
福岡方面から10号走って大分県に入る手前にある道の駅ですフードコートや直売所があり品揃えもまあまあで値段もお安めです、しかし近くに道の駅中津や豊前おこしかけがあるので車も少なく人もまばらなのでかなり穴場です✌駐車場もそれなりに広く、カードや電子マネーも使え品揃えも豊富なので結構便利です🙆
国道沿いにある道の駅です。真ん中にある芝の部分が少し隆起していました。地元の野菜や土産などが販売されてました。
令和5年5月GWに訪問昔は山羊がいたけど、山羊小屋毎無くなってた🐐(泣)トイレ休憩で寄って、お土産売り場・スーパーで、お野菜が新鮮でお安かったので買い物しました。運転中に休憩するのに、食べ物屋さんもあったり、無料休憩所も有るのでいいですね👍
キャンピングトレーラーと共に日本一周中(*ᴗˬᴗ)⁾10時頃でしたが、大型は半分以上埋まっていました。側に遺構があり見に行けますが、正直地面から見るので、よく分かりません。草原が広がっているなーと感じる程度です。以降のとこに、説明文と写真がありますが、雨風の影響で読めません。道の駅に綺麗な文書があるのでそちらを読んだ方が良さそうです!!ここに来たなら見に行く価値はありです(*˙˘˙)♡びったれ餅は、醤油が入ってるようで、昆布みたいな味がしました。モチモチ(*´༥`*)♡味は好みが別れそう。
遺跡前ですが、遺跡はただの原っぱなので見ごたえは無し。季節によってひまわり畑あるみたいで、その時期だと良さそう。 飲食に期待するならもう少し走って中津の道の駅なかつノ方が充実してます、混んでますが。
道の駅中のビザ屋さん、11時〜18時迄営業で助かりました。ビザも美味しく、セットの盛り合わせ、飲み物2杯とポテト、オニオンリング、ゼッポリーネで、1133円飲み物を単品で頼むよりお得です。食べきれない物は、お持ち帰りにしてくれました。クレジットカードも利用出来ました。たい焼き、200円で注文してから焼くとの事で、熱々であんこも甘過ぎなくて美味しいかったです。
名前 |
道の駅 しんよしとみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-84-7077 |
住所 |
|
HP |
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/shinyoshitomi/shinyoshitomi.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

朝一番に道の駅のスタンプを押しに訪問しました。広場を中心に周りに施設が配置され並んでいる道の駅でした。