子供が楽しむ!
アミュージアム木津川店の特徴
滑り台やトランポリンがあり、子供が楽しめる遊具が豊富です。
土日祝は混雑しますが、平日は快適に遊べる環境が整っています。
音ゲー中心のゲームセンターとは一味違った楽しさがあります。
·クレーンゲームについて巡回をしている割には補充がされません。初期位置にするだけでなく、言わずとも補充をしておいて欲しいです。設定は一部台を除き厳しめ。特に反動台、橋渡しは相当渋く、別の店に行ったほうがいいかも...
平日のせいか、遊んでいる人が少ない。小さい子が1人で遊んでいて、近くに親がいないとか、経営側は、物を置くだけでよいのか?
茶屋町や岸和田にあるような音ゲー中心あるいは万能型のゲーセンを予想したが全く違かった。施設の殆どはクレーンかビデオゲーム系。ただメダゲーに初代スピンフィーバーがあった。これはレア。で、音ゲーに関してだが、太鼓はあるのはあるが、ここの太鼓はあらゆる面で微妙過ぎる。1台しかないのはさておくとしても、まずレートは100円2曲と高い、肝心のメンテも両台ともに縁が弱め。強めに叩けば反応はするが、上位曲をやると偶に抜けるかもしれない。なのでここは非推奨かな。高の原モーリーファンタジー、或いは若干遠くなるが押熊のゲオパークや登美ヶ丘イオンモールに行った方がいい。
オープンした頃は良かったけどどんどん悪くなってる。
土日祝はかなり混みあってますが、平日は空いてて快適に遊べます。
UFOキャッチャー 爪が 伸ばしてあって 取れるはずがない あり得ない UFOキャッチャーです。
だいぶん変わった~前の方が、よかったけどコロナの影響かな。
名前 |
アミュージアム木津川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-73-1008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

滑り台やトランポリンなど子供がいっぱい楽しめる。クレーンゲームも色々ある。