無風の絶景、湖の神秘に出会う。
稲田石 前山採掘場跡の特徴
自転車で訪れる価値がある、素晴らしい景観です。
昨夜の雪景色が幻想的で、訪問者を魅了します。
一見の価値がある絶景が広がっている場所です。
地図に無い湖って、大きな水溜まり😅たぶん季節によって見え方が違うのかもしれません綺麗ところだと思いますが、工事も稼働しているのですが、なんとなく見窄らしく見えてせっかくの良い場所が減点対象かな施設の持ち主(採掘場)なのでしょうが、もう少し観光地的に整備してくれるともっといいかな😅まわりも少し寂しです近くに道の駅笠間や出雲大社などがあるから、合わせて観光地になれると思うんだけどな😭私は高所恐怖症なので、手すりがとても不安でしたもっとも近くに寄れない😱第二展望(見学場所)にブランコがあるけど、誰もいなかった😨通路の草刈りはした方がいいよね。
なかなか良かったです。天気にも恵まれて素敵な写真が撮れました。出来れば少し歩いて横からも見て下さい。視点が変わるだけで趣きが全然違います。石棺みたいな石のトンネルも良かったです。
モンブランの行列がすごすぎ、あと300円の入場料はパンフレット代と駐車場代と考えるべきか?追記、気持ちは分からなくもないが、正当性を求めるならコメントではなく、業者に訴えてほしいんだけど。
この口コミを書いている時点でGoogle Mapsには掲載されているわけですが、そんなことは置いといて一見の価値ありです。入場料300円の価値は十分にあると思います。現在も採掘しているようですが『産業遺産』ぽさもあります。遠目で見ると『カルデラ湖』ぽさもあります。そんなところがまた良いです。それにしても人工の穴とは思えない大きさです。全景を撮るには超広角レンズが必要です。また太陽の位置によって湖面への映り込みはかなり変わるでしょう。偏光フィルターもあった方が良さそうです。
初めて訪れましたが、一度は行ってみると良いかと思います。モンブランスイーツが行列していて、何が目的なのか?と思いますが、モンブランケーキをみなさん写メしてました。入場料が300円しますが、駐車場代と思えば良いかと思います。駐車場から直ぐです。
テレビで初めて知りまして、自転車でお伺いさせていただきましたが、とても素敵な景観でした!歴史的にも稲田石の採石場として貴重な場所みたいです。採石場だけではもったいない感じですので、是非周辺ももっと整備して観光地化して、笠間の新たな観光地として皆さんに見てもらいたいですね(*^_^*)
ただの水溜まりでした。
昨夜に降った雪景色が素敵でした。一期一会の風景を満喫出来ました。早朝撮影は連絡してからお願いします。
一見の価値のある絶景です!
名前 |
稲田石 前山採掘場跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

無風だと底まで見えるそうです。また、稲田石を使った作品も多数展示されていました。