たまごサンドの圧倒的ボリューム!
手作りサンドイッチのお店 ルエカの特徴
松屋町筋沿いにあり、朝8時からオープンの人気店です。
厚みのあるたまごサンドが絶品で、ボリューム満点です。
薄いハムが絶妙なハムカツサンドが特に人気で美味しいです。
某ロールケーキを買いに箕面に行く前に朝ご飯用に伺いました。松屋町筋沿いにお店はあります。赤いテントが目印ですが沢山あるから見落とすかも?某ロールケーキの販売店のシャッターがあがり入店するまでの間に1つ、美味しくいただきました。
手作りサンドイッチのお店 Lueca(ルエカ)に訪問 ★店舗説明これからもハッピーになれるようなサンドイッチを作っていきたいと思います。ここだけしか味わえない手作りサンドイッチをどうぞ!🐸★とのこと偶然通りかかって発見フルーツミックスサンドを購入とても果物も大きく 美味しかったです。清潔感もあり綺麗なお店でした。また行こうと思います。
松屋町筋沿いに朝8時からオープンしている人気のサンドイッチ屋さん。一昨年に谷六から移転されてきたお店です。火曜の12時くらい初訪。テイクアウト専門店で、手作り人気メニューのたまごサンドが280円から店頭販売されています。ハムエッグチーズ360円+えびカツ430円+たまご280円を注文。ハムエッグチーズは、卵サラダから一味違っていて、たっぷりマヨで絶品。ハムとチーズと卵サラダが絶妙な組み合わせで美味しかったです。エビカツもサクサクで、エビはプリップリ。ソースも相性抜群で昇天。カエルのキャラクター可愛くて、店内には芸能人のサインも並んでいます。昼頃で売り切れ続出する人気店みたいですので、お早めに購入される事をオススメします。
たまごサンドが絶品😍たまごの層が超分厚くて頬張ると昇天⤴️
ビル老朽化のため、2022/11/19に移転予定。12/24から、松屋町筋にあるセリアやスギ薬局の向かいにあるファミリーマート付近へ。たまごサンド、ボリュームあり、とっても美味しい。白身の刻み具合が良い。ハムカツも美味しいよ!一つ買いでも、お腹いっぱいになるサンドイッチです。
店員さんの接客も丁寧だしパンがふかふかで何を食べても美味しかった。特にエビフライが入ったサンドイッチは時間が経っても衣がさくさくで家庭で作ったサンドイッチと全然違いました。但し早い時間に行かないとお目当ての物はすぐになくなってしまうのと日曜日や連休等はお休みなのでもっと営業して貰えたら嬉しいのになと思います。
開店前の8時ちょっと前にお店到着。まだ開いてないので、近くをお散歩。8時過ぎに戻って来ると、既に店内に購入されている人が見えます。店内はあまり広くなさそうなので、店外で待機。先に購入されている方が出られて、入店。店内のショーケースには色んなサンドイッチが並べられています。どのサンドイッチもかなりの量がギッシリと入っています。しかも、どれもかなりお安い。たまごは240円。1番高いヒレカツでさえも400円。たまご好きやから、普通のたまごとあつやきたまごとめっちゃ悩む。うーん。やっぱりこのもりもり具合に惹かれてまうから、普通のたまごやな。すいませーん。たまごとエビカツお願いします。事務所に戻ってから、購入したサンドイッチを頬張ります。たまごを...溢れんばかりのたまごフィリング。ちょっと多めのマヨネーズ感。奇を衒わない王道な感じ。ただ、食べた時の満足感はハンパない。これで240円は破格ではないだろうか。エビカツを...エビカツというかエビフライが入ってます。出来たてなのかサクッとした衣がいい感じ。そして、多めのタルタルソースと適度なキャベツ。こらも満足感あるなぁ。味的には普通。パクパク食べて、完食。次回はあつやきたまごとヒレカツを食べてみたい!ごちそうさまでした。
・たまごサンド(260円)玉子がたっぷり挟まったサンドイッチが2切れ入っています。マヨネーズの味は少し控えめで、玉子の味をよく感じます。・ツナサラダサンド(310円)ツナとキュウリとレタスが挟まったサンドイッチが2切れ入っています。レタスがいっぱいシャキシャキで、野菜感が強く、味付けはツナが担っています。
リーズナブルなお値段でどのサンドイッチも食べごろがあって美味しい!
名前 |
手作りサンドイッチのお店 ルエカ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

通勤途中にあるお店でよく買わせていただきます。優しい味でどこか懐かしい感じがしますコンビニに比べると値がしますが素材の感じや具の量を考えるとお値段以上でコスパよし!