草山ぶどう園の藤稔、ジューシー過ぎ!
草山ブドウ園の特徴
藤稔の発売は季節限定、期待に応える美味しさです。
歩いて30秒で訪れる、アクセスの良さが魅力的です。
濃厚な味わいとジューシーさ、まさに旬の味の楽しさです。
毎年、買いに行きます。美味しいです🍇時期によって、色々な種類のブドウを楽しめます。
今日から、藤稔が発売されました、早速購入しました味が濃いです皮ごと食べましたジューシーです。
美味しいよ🎵
時期が合えば最高です。8月後半は要チェックですね☺️
毎年 楽しみにしています。今年は終わってしまいましたが お盆の頃から お彼岸まで営業しています。スーパーで買うより甘くて 安いです。また 来年伺います。
名前 |
草山ブドウ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-83-9658 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先輩の家から歩いて30秒にある草山ぶどう園。8月のお盆頃、直売所の販売が始まったよ~とのメッセージをいただき、行ってまいりました。小田急線秦野駅からバスに乗ること5分。富士見橋警察署入口下車。水無川を渡り、直進。砂場そばを右折。警察署を右手に見ながら直進。左手のローソンが見えたら右折。右折するところに、ぶどう農園の垂れ幕があり、わかりやすい場所にある。8月最終週の土曜日の朝10時頃列に並び始めたところ、ふと後ろを向いたら列が延びてた😅順番が回ってくると応対してくれる。そこから先は交渉だ。今日は藤稔を購入。藤稔はそろそろ終わりらしい。粒の大きな藤稔は1房800円。家庭用のぶどうも探していたらこれあげるとラッキー1房が❤️ちょっと欠けたもう1房は600円でいいと言う。合計1