奈良の朝にバゲワッサンを!
CONFECTION Artisanal Bread&Sweetsの特徴
本格的なフランスのパンが楽しめるお店です。
モっチモチのライ麦のパンドセーグルが絶品です。
厳選された素材の風味が豊かなリッチな味わいです。
某ホテルから徒歩10分圏内にある朝8時オープンのパン屋さん。ホテルの朝食込みプランもいいけど近くにこんなに美味しいしかも朝早くからやってるパン屋さんがあれば街ブラついでにパン買ってホテルに戻って朝食ってのもいいですよね?お値段は少しお高めです。
奈良公園散策後小腹が空いたけど、時間が早く開いてないお店がおおいなか見つけて訪問。入店と同時におはようございます。と挨拶が気持ちいい。こちらもおはようございます、と返しました。パンはバタールチーズ、アメリカンのホットをテイクアウトで購入。店先にベンチがありそちらで食べようかと思ったが先客があり断念。近くの広場で修復中の五重を見ながら頂きました。バタールチーズは、生地からチーズが溢れてカリカリに、香ばしくて美味しい。生地はバタール(フランス伝統の生地で外は固めなかは柔らかな生地らしいですfrom Google先生)。チーズのカリカリと中の柔らか食感が合間って美味しいです。青空のしたで頂く美味しいパン、最高に美味しい!コーヒーは店長さん?がコーヒーマシンでいれてくださいました。他の口コミで酸味が良くと書かれていて期待しましたが、チーズの後に飲んだからか酸味はあまり感じませんでしたが、香り、苦味の良い美味しいコーヒーですね!お味も、接客も、雰囲気も今までのパン屋さんで一番かもしれません(笑)(パン屋はあまり行かないので、あくまでも個人の感想です)次は相方とも来たい素敵なお店でした。ご馳走様でした!!
オシャレパン屋『CONFECTION』さん朝のパン屋さんはいい香りこの日買ったのは以下の5つ〇ハニ―バタートーストToday′Specialと表示されてたトースト。奈良のはちみつに、四つ葉バター使用こちらはかみさんが頂きましたww〇ハム&チーズ クロムムッシュシンプルなクロムムッシュですが、ベシャメルソースにブイヨンやすりおろしチーズを入れた、モルネーソースになってて、とても濃厚な味わい❗️とても美味しかった٩(^‿^)۶〇醤油バケワッサンバケット生地でのクロワッサンという意味でしょうか?ノーマルと醤油が入ったものがあり、折角なので醤油タイプ確かにクロワッサンよりハードな仕上がり。でもちゃんと層になってて、サクッとしてます醤油の風味がいい塩梅。〇大福さんパンに大福をサンドなんとも大胆なコラボパンこちらはかみさんが頂きました~〇ホットドッグ2種類の中から、野菜たっぷりなタイプを購入バケワッサンに大きなソーセージと蓮根やアスパラなどの野菜(^o^)チーズで全体をコーティング。こちらもボリュームあって、美味しかった~パンの種類は多くないけど、ボリュームある食事パンから、朝食や夕食に使えるハードパンまで、ラインナップは豊富。「クロムムッシュ、温めましょうか?」って奥様にしていただきましたが、持帰るのでお断りしました。ちょっとしたイートイン用のカウンターや、コーヒーなどのパンのお供のドリンクも用意してくれてるようなので、朝、食事して行く方もいるのでしょう。
以前に何度か購入した事はあったのですが最近はうかがってなかったので久しぶりに購入してみました!お値段はお求めやすい物から高めのものまで色々ですね。焼き菓子はなかなかお値段はります😳なので一個入りを購入時計回りにクロワッサンチャバタ(全粒粉50%)期間限定商品モチモチのチョコレート(そんな感じの名前でした)焼き菓子ガレットブルトンヌ(イズニーバター入り)生姜のプチフィナンシェチャバタモチモチしていて美味しかったですね。焼き菓子もバターの風味がよく美味しかった😋モチモチのチョコパンは中のチョコがビターでトロリとしていて👍焼き菓子や甘い系のパンが美味しかったのでまた購入したいと思います😃奈良漬を使ったパンなんてのもありましたよ。ソフトクリームのテイクアウトもやってらっしゃいます🍦駐車場はありません。
きれいなお店で店員さんも感じがよかったですです。食パンとサンドイッチ2種と甘い系パン2種、焼き菓子がガレット2個と小さいフィナンシェかな?4個で¥3400。値段みて買ったつもりでしたが高くてびっくりしました。パン屋さん好きで色々巡っていますが過去最高額でした。もちっとパンが多いのかな。
とっても美味しいパン屋さんです。通勤路にあるので、朝ごはんには困りません。が、営業時間が正確ではなさそうです…!インスタには8:00〜と記載がありますので、皆さんインスタで正確な時間をご覧いただくのが良いかと思います。
もっちり弾力のあるフワフワなパン屋でした。噛むことで美味さが口のなかに広がります。パン激戦区になってきましたが、しっかりしたコンセプトがあり、個性があります。この辺りは、柔らかくふわふわなパン屋さんが多いのでこちらのパンは新鮮な感じがします。あんパンも美味しかったです。中のつぶ餡の色も上品で、パン生地との相性も良かったです。ハード系のイメージをもち入店して買いましたが私の好きなあんパンを発見できました。パンにより小麦粉や製法の特性を活かしたパン作りで個性をしっかりだしてる感じ。食感を楽しめました、このエリアはパン屋さん多いですが、奈良公園でランチアがてら複数のパンを楽しむ事ができて嬉しいです。奈良もパン食べ歩き楽しくなってきました。競合ではなく共存で各店の個性が楽しめるよい個性が揃ってきました。
ハード系のパンやデニッシュ系など、本格的なフランスのパンが楽しめるお店です。段々とオープン時間が早まっているとの事で、今は8時くらいから空いている様です。朝早く行く時はInstagramを確認して行くと良いと思います。店員さんもご主人も、パンの説明をして下さったりなかなかご親切です。「もち姫かぼちゃ」は本当にお餅のようにモチモチの噛みごたえがあるカボチャの風味しっかりの生地にたっぷりのドライクランベリーとカボチャの種が練り込まれていて、程よい甘味でとても美味しかったです。ベーコンエピは胡椒たっぷりでビールのお供にもなりそうな大人味で、クセになりそうです。
素晴らしいパンがたくさん!シェフが作るバゲット『ひろねっと』や、シンプルな食事パンから、創作パンまで次々に生み出されるパンの可能性がとめどない。ご近所の人は幸せすぎる❤️❤️❤️
名前 |
CONFECTION Artisanal Bread&Sweets |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-55-8426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

クロワッサン好きで食感にうるさい母が、バゲワッサンを食べて、「これを毎朝食べるために奈良に移住したい」と言っています笑ちょうど奈良国立博物館の国宝展帰りに散歩がてら寄ったら、七支刀とコラボしたパンがあって買ってしまいました😂ユニークなパン多いですが、味が確かなので、また伺おうと思います。