展望台まで車で楽々アクセス!
要害山展望台トイレの特徴
展望台まで車で登れるので、アクセスが便利です。
循環式トイレは清潔感があり、安心して利用できます。
桜のシーズンには美しい景色が楽しめるスポットです。
桜はまだ早かったです。でも山つつじは、咲いていました。と。
徒歩だとかなり大変ですが、展望台まで車で登れますのでシーズンオフなどオススメです。大間々駅が鉄道模型の様に見えます。
トイレは汚くはなかったですよ。展望台から大間々がよーく見えました〜
特に何もない、ただの展望台でした。道が細くて行くまでちょっと大変です。
【注意】このトイレには、洗面台が無く、手を洗うことができません!ウェットティッシュなどの用意をお勧めします。男子トイレは、和式のみ。我慢できるのなら、展望台を降り、トイレを探した方が良いかも?「循環式水洗トイレ」は、便器内を常時水が流れています。昔の高津戸城はどのように水を確保していたのでしょう??昔の高津戸城は、井戸は無かったのでしょうか???
名前 |
要害山展望台トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

循環式トイレでした。男子トイレは段付きの和式トイレでした。